閲覧数:213

トントンで寝かしつけ

ミニー
悩んでた断乳も1日で断乳成功し、今は抱っこで寝かしつけています。横になりトントンしても、すぐ起き上がります。保育園では一時間、先生が抱っこで寝かしつけてくれてるそうです、どういう方法をしたらトントンで寝てくれるようになりますか?

2020/12/16 23:57

高塚あきこ

助産師
ミニーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの寝かしつけについてですね。

お子さんにとって、寝る環境などは習慣になってきます。確かに授乳や抱っこは、ママさんが近くにいることを認識できるので、安心して寝てくれるお子さんは多いです。ですが、次第に重くなってきて、抱っこでの寝かしつけは、ママさんのご負担が大きくなってきますよね。様々な寝かしつけの方法があり、どれが正解ということはないので、基本的には、ママさんが楽な方法やお子さんに合った方法を見つけていただくといいかと思います。例えば、抱っこ以外の寝かしつけとして、一緒に絵本を読んだり、子守歌を歌ったり、オルゴールを聴かせたり、もちろん、やってくださっているように、お背中やお尻をトントンしてみるなど、いろいろお試しになると良いと思いますよ。できればお昼寝も夜の寝かしつけも同じ方法をお試しいただくと、次第に決まった入眠儀式に慣れて、お子さんがこれをやったら寝るのだなと認識してくれるようになってくれると思いますよ。少し慣れるまでには時間がかかると思いますが、根気強く続けてみてくださいね。

2020/12/20 5:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家