閲覧数:226

おやつの回数
りんご
一歳になってからおやつを始めました。
7時〜7時半 離乳食
10時半〜 午前睡
12時 離乳食
14時半〜15時 おやつ
17時〜17時半 離乳食
上のようなスケジュールで一日一回おやつを食べさせています。離乳食はたまに残したりもしますが、おおよそ目安量を食べています。合間に授乳もしています。(最近頻回授乳です。)
おやつの一回か二回の判断はどのようにすればいいですか?
7時〜7時半 離乳食
10時半〜 午前睡
12時 離乳食
14時半〜15時 おやつ
17時〜17時半 離乳食
上のようなスケジュールで一日一回おやつを食べさせています。離乳食はたまに残したりもしますが、おおよそ目安量を食べています。合間に授乳もしています。(最近頻回授乳です。)
おやつの一回か二回の判断はどのようにすればいいですか?
2020/7/13 0:27
りんごさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんのおやつの回数でお悩みなのですね。
離乳食はおおよそ目安量を食べられているお子さんとのこと、とても順調だと感じます。食事のリズムもしっかりついていると感じます。
お子さんの体重の増え方はいかがでしょうか?
おやつは、1回に食べられる量が少ないお子さんが多いので、足りないものを補う時間とする意味合いが強いです。体重が順調に増えている場合は、今のスケジュールで問題ありません。
また、食事の合間に頻回授乳されているとのことですし、おやつ1回でよいかと思いますよ。
授乳回数を減らしていきたいと考えていらっしゃるのであれば、今まで授乳でとっていた栄養を食事からとるために、食べられる時は離乳食量を増やしたり、午前睡の前に、おやつの時間を作ってあげてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんのおやつの回数でお悩みなのですね。
離乳食はおおよそ目安量を食べられているお子さんとのこと、とても順調だと感じます。食事のリズムもしっかりついていると感じます。
お子さんの体重の増え方はいかがでしょうか?
おやつは、1回に食べられる量が少ないお子さんが多いので、足りないものを補う時間とする意味合いが強いです。体重が順調に増えている場合は、今のスケジュールで問題ありません。
また、食事の合間に頻回授乳されているとのことですし、おやつ1回でよいかと思いますよ。
授乳回数を減らしていきたいと考えていらっしゃるのであれば、今まで授乳でとっていた栄養を食事からとるために、食べられる時は離乳食量を増やしたり、午前睡の前に、おやつの時間を作ってあげてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
2020/7/13 9:50

りんご
1歳0カ月
小林さん、おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
体重は停滞気味でしたが、ここ最近 増えてきました。ただ最近は頻回授乳すぎるので授乳回数は減らせるのであればもう少し減らしていきたいです。食事量を増やしたり午前中のおやつも一度試してみようと思います。
ご返信ありがとうございます。
体重は停滞気味でしたが、ここ最近 増えてきました。ただ最近は頻回授乳すぎるので授乳回数は減らせるのであればもう少し減らしていきたいです。食事量を増やしたり午前中のおやつも一度試してみようと思います。
2020/7/13 10:44
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら