閲覧数:558

子どもが叩いてくる

はる
いつもお世話になっております。
1歳6ヶ月の男の子を育てています。

最近、息子が私や主人を手で叩いたり、物を持って叩いたりしてくるようになってしまいました。
叩いてくる時は怒ったような顔をしています。しかし、いまいち何が嫌だったのか分からない事が多いです。
イヤイヤ期が始まりつつあるような感じもしていて、何かと何故かイヤになって泣く事も増えてきています。
現状、たまに本気で泣き真似したり、手を握って目線を合わせて「痛い、叩くのはダメ、イヤな時はイヤ!って言おう」など言葉で教えてたりしてます。でも、効果はなく、まだ叩くのをやめませんし、減ってもきません。
コロナも心配で、児童館などには行かないようにしていて、まだ親以外を叩いた事はありませんが、他の人や子どもも叩くのではないか、また、人を叩くような子になってしまうのではないかと夫婦そろって心配しています。
叩くのをやめさせるためには、どんな対応をしたらいいのでしょうか?叩いたときにはどんな対応するのがいいのでしょうか??

アドバイスよろしくお願いします!

2020/12/16 19:06

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家