赤ちゃんのうんちについて

れみしど
離乳食を開始して28日目です。
5日前から白身魚(鯛、かれい、しらす)のペースト、卵黄を小さじ1/8を順に食べさせていますが、今日続けて添付写真のようなうんちがでています。

これまで、うんちはかためのどろどろしたものだったので、このようなうんちははじめてなのですが、下痢でしょうか?(1枚目、まんなかあたりに白いかたまりもありますが、白身魚が消化しなかったもの??2枚目、まんなた向かって右の赤いものはトマト?血でしょうか??)
続く場合、受診が必要でしょうか?
はじめてのことでわからず... 
 ご意見いただけると嬉しいです(>_<) 

なお、熱はなく元気そうです。
少し哺乳量は少ない気がします...。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/16 17:05

宮川めぐみ

助産師
れみしどさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜分遅くにお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。

お子さんのうんちについてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させていただきましたが、下痢をされているようですね。
赤いものがよくわからなかったのですが、トマトも召し上がっていたのでしょうか?
赤いものがどんどん増えてきたり、機嫌が悪い、飲んだり食べたりができないなど出てくることがありましたら、すぐに受診をしていただくといいと思いますよ。
少しタンパク質を控えてみていただくと、うんちの状態が落ち着くこともあるかもしれません。
タンパク質にも消化するのに少し負担がかかると思いますので、控えてみていただくことで落ち着くかもしれません。
そうしていただき、少し様子を見てみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/17 4:17

れみしど

0歳6カ月
ご回答いただきありがとうございます!

受診のめやすもわかりやすく教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます!!
下痢になる前日にトマトペーストを食べさせていました。今朝もまだ下痢が続いていますが、赤いものが出たは1度だけでした。 

今日の離乳食から、たんぱく質を控えて、おかゆとキャベツやりんごなどをあげて様子をみてみようと思います。
なお、、たんぱく質は、魚や卵だけでなく、豆腐ペーストなども控えたほうがよいのでしょうか?  

2020/12/17 12:24

宮川めぐみ

助産師
れみしどさん、こんにちは

赤いものが出たのは一度だけなのですね。
トマトの可能性がありそうですね。タンパク質は豆腐であればいいと思いますよ。
またミルクのタンパク質になりますので、そちらで様子を見てみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/17 16:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家