閲覧数:250

授乳中の食事
cloverさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
粕汁についてですね。
酒粕にはアルコールが含まれています。ママさんが飲まれたアルコールは、母乳にも移行するため、授乳中はできる限りアルコールの摂取を控えることが望ましいとされていますね。助産師の立場上、授乳中のアルコール摂取はお勧めできませんが、お料理やお菓子に含まれているアルコール程度でしたら、そのメニューにもよりますが、一般的には飲酒として摂取なさるよりは極少量と思います。ですので、その後授乳なさっても、おっぱいには大きな影響はないので大丈夫ですよ。アルコールも日本酒なら一合、ワインはグラス1杯、ビールは500ml程度であれば、授乳には影響はしないと言われています。ですが、アルコールの分解には体質や体調が大きく関係してきますので、体質的にアルコールに弱い場合には、摂取なさるものについては注意したほうが良いかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
粕汁についてですね。
酒粕にはアルコールが含まれています。ママさんが飲まれたアルコールは、母乳にも移行するため、授乳中はできる限りアルコールの摂取を控えることが望ましいとされていますね。助産師の立場上、授乳中のアルコール摂取はお勧めできませんが、お料理やお菓子に含まれているアルコール程度でしたら、そのメニューにもよりますが、一般的には飲酒として摂取なさるよりは極少量と思います。ですので、その後授乳なさっても、おっぱいには大きな影響はないので大丈夫ですよ。アルコールも日本酒なら一合、ワインはグラス1杯、ビールは500ml程度であれば、授乳には影響はしないと言われています。ですが、アルコールの分解には体質や体調が大きく関係してきますので、体質的にアルコールに弱い場合には、摂取なさるものについては注意したほうが良いかもしれませんね。
2020/12/18 3:55

clover
0歳4カ月
では。粕汁は一応大丈夫ということですか?
これからシーズン的にケーキを食べる機会も出てきます。ケーキなどにアルコール類使われていたらやめてくべきですか?
これからシーズン的にケーキを食べる機会も出てきます。ケーキなどにアルコール類使われていたらやめてくべきですか?
2020/12/18 9:01
cloverさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。助産師としては、授乳中のアルコール摂取をお勧めすることはできませんので、いずれにしても、積極的に摂取なさることは避けてくださいね。ご心配であれば、アルコールの含まれているものは摂取なさらない方がいいと思います。
そうですね。助産師としては、授乳中のアルコール摂取をお勧めすることはできませんので、いずれにしても、積極的に摂取なさることは避けてくださいね。ご心配であれば、アルコールの含まれているものは摂取なさらない方がいいと思います。
2020/12/21 3:01

clover
0歳4カ月
ありがとうございました
2020/12/21 7:11
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら