閲覧数:220

哺乳瓶拒否

ユミコ
こんにちは、6/1産まれの男の子について相談させて下さい。現在母乳とミルクの混合で育てています。
(ベビースケール使用して、母乳量測りながらです)

先月から離乳食を開始し、今月から2回食にしました。
ここ最近、急にミルクを飲まなくなり、母乳とミルクの全体量がこれまで一日トータル850ミリ前後飲めていたのに550ミリ程度にまで減ってしまっています。母乳を飲む量は変わらないのですが、哺乳瓶をとにかく泣き叫んで嫌がってしまって…スプーンであげても飲めないので、片栗粉でトロミをつけてあげてみたりもしていますがあまり飲めません。
うんちの回数もおしっこの回数も減っていて、おしっこは水分量がやはり足りないのか臭っている感じです。哺乳瓶で白湯をあげても、やはり嫌がってしまいました。
コップだとこぼしてしまってほぼ口に入らないのですが、急に哺乳瓶を嫌がるのは何か理由があるのでしょうか?このままの授乳量で健康面問題ないでしょうか?

2020/12/16 12:33

高塚あきこ

助産師

ユミコ

0歳6カ月
おはようございます、ご回答ありがとうございます!

確かに、23時に寝ぼけながら飲む時は哺乳瓶だけでも180~200飲めてます。
おしっこの回数自体は5~6回なのですが、量が減っている印象です。前ほどずしっと重くないと言いますか…体重増加はここ最近ですと3日平均で10g程度の増加です。

母乳の出が悪くなかなか搾乳もためられないので、カップ等試してみます!
ストローの練習も始めた方が良い時期でしょうか?

何度もすみません、宜しくお願い致します。

2020/12/19 8:37

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家