閲覧数:632

よくうなります

とも
いつも分かりやすく丁寧なお返事ありがとうございます。生後24日の新生児の赤ちゃんです。

赤ちゃんがよくうなります。すやすや寝ていても、寝ながら急に「うー!!」や「きー!!」と顔を真っ赤にして大きな声を出してうなります。うなり終わるとすーっと普通の顔色に戻り、すやすや眠り続けます。起きている時もよくうなります。うんちの回数が一日1回か2回しかありません。便秘なのでしょうか?うんちを出したくてうなっているのでしょうか?それとも違う理由なのか…教えていただければ幸いです。

ミルクの直後にうなるときは飲みすぎなのかな?と察しているのですが、授乳から2、3時間たった時でもよくうなります。

うなり声が聞こえると「苦しいのかな?」と心配になります。苦しくはないのでしょうか?もし苦しいのであれば、親として何かしてあげられることがありましたら教えてください。

2020/12/15 17:28

在本祐子

助産師
ともさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ご不安なお気持ちの中、お返事をお待たせしてしまい申し訳ありません。
お詫び申し上げます。

赤ちゃんの腸管は非常に未熟なため、その動きはまだ不安定さがあります。そのため、ウンチが停滞してしまうことがあります。
ウンチは停滞すると水分が奪われ、便塊が減ります。そのためまた動きが緩慢になると言う悪循環になりがちです。
また、低月齢のお子さんは腹筋が弱くいきみがかけにくいです。
そのため、一度ウンチが出なくなると赤ちゃんは自力で出すのが難しいこともあります。

ですが、1日複数回の排泄があれば、おそらく生理的な唸りなのかなと思います。
まだ腸管が急に動き出したり、急に緩慢になったりすることで、違和感や不快感があるのかもしれません。

お腹が張っている時には、マッサージをしてあげたり、綿棒で浣腸してあげてみるとよいとされます。

ウンチが1日2日出ないこと自体は問題なく生理的な範疇であることがほとんどではありますが、綿棒浣腸なさってガスなどを出してあげることで、お子さんも結果的に楽になります。

綿棒浣腸を嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。
高杉助産師が動画で説明しています。
よかったらご覧くださいね。

https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4

2020/12/16 18:12

とも

0歳0カ月
くわしく教えていただきありがとうございます。生理的なうなりの可能性もあるのですね。ほっとしました。

うんちは毎日必ず出ています。1日一回か二回しか出ていないのですが、大丈夫でしょうか…?また、一回に大量のうんちをする時もあり、心配しています。

2020/12/17 9:28

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
1日に1回以上ある程度の量が出ていればあまり心配ないと思います。よろしくお願いします。

2020/12/17 15:02

とも

0歳0カ月
ありがとうございます。今のところ1日一回は出ているので様子をみたいと思います。くわしく丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。

2020/12/18 15:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家