閲覧数:1,351

離乳食時や授乳時の喉の音について
はる
お世話になります。
大きく2点相談させてください。
①離乳食後や授乳後に痰が絡むような音がします。
喉?がゴロゴロ、ゴーゴー言っているような音です。
離乳食時は、途中で麦茶を与えたりしてみましたが、変わりませんでした。
そして時々むせたりします。
何か原因はありますでしょうか。
②また、離乳食後に授乳してもあまり飲まなくなりました。
おっぱい自体を嫌がったり、飲んでも両乳で3分程です。
そして飲んでも、少量ですが吐き戻したりします。
この時もむせたりするので、離乳食時の何かが詰まってるのか等心配になります。
よくあることなのか、何か解決策があるか等教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
大きく2点相談させてください。
①離乳食後や授乳後に痰が絡むような音がします。
喉?がゴロゴロ、ゴーゴー言っているような音です。
離乳食時は、途中で麦茶を与えたりしてみましたが、変わりませんでした。
そして時々むせたりします。
何か原因はありますでしょうか。
②また、離乳食後に授乳してもあまり飲まなくなりました。
おっぱい自体を嫌がったり、飲んでも両乳で3分程です。
そして飲んでも、少量ですが吐き戻したりします。
この時もむせたりするので、離乳食時の何かが詰まってるのか等心配になります。
よくあることなのか、何か解決策があるか等教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
2020/12/15 14:42
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
①について
離乳食ごや授乳後に痰が絡むような音がするのですね。
それ以外では特に音は気にならないということなのですよね?
食べたり飲んだりすることで、喉が粘っこくなるようなことがあったり、喉の奥が潤い流れてくるようなこともあって、音がなったり、むせるようなことがあるのではないかなと思いました。
②について
離乳食が進んでくるようになると飲んでくれることが減ることはあるかと思います。
しかし少量飲んでも吐き戻しをしたりこの時もむせたりするのですね。
はっきりとしたことがわからないのですが、ご心配だと思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談をされてみてはいかがでしょうか?
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
①について
離乳食ごや授乳後に痰が絡むような音がするのですね。
それ以外では特に音は気にならないということなのですよね?
食べたり飲んだりすることで、喉が粘っこくなるようなことがあったり、喉の奥が潤い流れてくるようなこともあって、音がなったり、むせるようなことがあるのではないかなと思いました。
②について
離乳食が進んでくるようになると飲んでくれることが減ることはあるかと思います。
しかし少量飲んでも吐き戻しをしたりこの時もむせたりするのですね。
はっきりとしたことがわからないのですが、ご心配だと思いますので、一度かかりつけの先生にもご相談をされてみてはいかがでしょうか?
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/15 21:40
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら