閲覧数:256

湿疹
プジョ
もうすぐ3ヶ月になる娘の体に赤く細かい湿疹のようなものが 出来ています。脇のところは皮なども剥けていてカサカサです。
保湿が必要だと思い顔につけている市販のクリームを塗りましたが特に変わらず…むしろもっと赤くなったような気がします。
病院に行ってみてもらった方がいいでしょうか?
また、爪を定期的にカットしているのですが、顔を触るクセがあり引っ掻いたり、保湿クリームを塗っても手や洋服、ミトンで擦って拭き取ってしまい常にカサカサと湿疹…可哀想なのにどうしたらしいいいかわかりません。
以前乾燥の時に処方されたプロペト・亜アズノールがあるのですが、市販のクリームではなくこれを塗った方がいいですかね?
その場合はたっぷりですか?それとも薄くですか?
保湿が必要だと思い顔につけている市販のクリームを塗りましたが特に変わらず…むしろもっと赤くなったような気がします。
病院に行ってみてもらった方がいいでしょうか?
また、爪を定期的にカットしているのですが、顔を触るクセがあり引っ掻いたり、保湿クリームを塗っても手や洋服、ミトンで擦って拭き取ってしまい常にカサカサと湿疹…可哀想なのにどうしたらしいいいかわかりません。
以前乾燥の時に処方されたプロペト・亜アズノールがあるのですが、市販のクリームではなくこれを塗った方がいいですかね?
その場合はたっぷりですか?それとも薄くですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/12/15 8:57
プジョさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお肌が赤く、カサカサしているのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。もし、市販の保湿剤がお肌に合わないようであれば、ワセリンで構いませんよ。ワセリンをたっぷり塗っていただいて、ご様子を見てくださいね。確かに、お顔を触ってしまったりするお子さんは多いので、すぐに保湿剤が取れてしまう場合もありますが、たっぷりとこまめに塗ってあげてくださいね。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお肌が赤く、カサカサしているのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。もし、市販の保湿剤がお肌に合わないようであれば、ワセリンで構いませんよ。ワセリンをたっぷり塗っていただいて、ご様子を見てくださいね。確かに、お顔を触ってしまったりするお子さんは多いので、すぐに保湿剤が取れてしまう場合もありますが、たっぷりとこまめに塗ってあげてくださいね。清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
2020/12/16 4:13

プジョ
0歳2カ月
ありがとうございます。
以前小児科の先生から処方されたプロペトを塗っていますが、それで平気ですかね?
それともワセリンを買った方がいいでしょうか?
以前小児科の先生から処方されたプロペトを塗っていますが、それで平気ですかね?
それともワセリンを買った方がいいでしょうか?
2020/12/16 4:58
プジョさん、お返事ありがとうございます。
プロペトはワセリンと同じものになります。プロペトで構いませんよ。
プロペトはワセリンと同じものになります。プロペトで構いませんよ。
2020/12/16 8:28

プジョ
0歳2カ月
質問した後ネットで調べて知りました。ありがとうございました
様子を見ようと思います
様子を見ようと思います
2020/12/16 9:01
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら