閲覧数:4,537

沐浴後の授乳について

ゆゆまま
完母で育てています。
沐浴後は水分摂取のため母乳を あげるよう言われ、その通りやっていました。
また、沐浴は毎日同じ時間(20時頃)に入れています。

ほぼ3時間おきに授乳しており、 この1ヶ月で体重は1300g増えています。 
沐浴後が授乳のタイミングとならず、前回の授乳から1時間〜1時間半ほどしか開かない場合でも、沐浴後は必ず授乳する必要があるのでしょうか?
授乳せずに寝かしつけることや、母乳の代わりに白湯をあげるなどした方が良いのでしょうか?
  

2020/12/14 20:44

高塚あきこ

助産師
ゆゆままさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
沐浴後の授乳についてですね。

お風呂上がりには大人も喉が渇きますよね。ですので、あまり時間が空いていなくても、お子さんが飲めるのであれば、授乳していただく方が脱水などのご心配がないように思います。ですが、お風呂に入ると疲れてしまって、すぐには飲まずに寝てしまうお子さんも多いですよね。飲ませようとしても寝てしまうのであれば、しばらくご様子を見ていただいても良いですよ。少し経ってからたっぷりと飲ませていただければあまり問題ないように思いますよ。白湯などのおっぱい以外のものは、生後半年までは必要ないと言われていますので、もし飲ませてあげる場合には、おっぱいで構いませんよ。

2020/12/16 3:27

ゆゆまま

0歳1カ月
参考になりました!
ありがとうございました!

2020/12/16 7:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家