閲覧数:274

1歳以降のミルクについて

もりのねこ
以前にも相談させていただきました。
今回は1歳以降のミルクについて相談させてください。

来月末で1歳になります。
今、お風呂上がりにおっぱい飲んで、寝る前にミルク200ml飲んでいます。(ミルクでおなかいっぱいになって、たっぷり寝てくれるのではと思って新生児期から寝る前ミルク飲んでます。)フォローアップじゃないミルクです。 なので、1歳の誕生日頃までと記載されています。 
母乳については、年明けか誕生日に卒乳しようと思っています。なので、誕生日を迎えてすぐに母乳もミルクも飲まないとゆうのは、私も不安ですし、息子も物足りなくて寝れないのでは?と思ってしまいます。 
離乳食もしっかり食べていて体重の増え方も曲線上の方なので、フォローアップミルクを飲ませる予定はないのですが、母乳もミルクも辞める場合、寝る前だけフォローアップミルクを飲ませた方がいいでしょうか?
それか、温めた牛乳の方が良いのかとも考えていますが、その場合どのぐらい飲ませて良いのでしょうか? 
よろしくお願いいたします。 

2020/12/14 18:00

高塚あきこ

助産師

もりのねこ

0歳10カ月
回答ありがとうございます。

ここ最近200ml飲み終わったあと足りないのか 無くなった瞬間から泣き出します。だからといって増やそうとは考えていませんが、これが1歳なる頃まで続いてたらミルク辞められる気がしません…。
1歳になっていきなりホットミルクも200ml飲ませても大丈夫なのでしょうか? 牛乳はあまり飲ませない方が良いと聞いていたので、今でも200mlでも泣くので安心する程度がわかりません…。 

2020/12/16 17:39

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家