閲覧数:135

机で…
hrm
生後8ヶ月の女の子です。
遊んでる時に丸くはなってるけど机の角?で喉をぶつけました。。ぶつけた時にゲホって咳払いみたいなのをしてその後泣いて少し口の中をゴモゴモしてました
今は遊んでますけど病院は行くべきでしょうか?それとも様子見で大丈夫でしょうか?もし行くなら何科に連れて行くべきですか?
遊んでる時に丸くはなってるけど机の角?で喉をぶつけました。。ぶつけた時にゲホって咳払いみたいなのをしてその後泣いて少し口の中をゴモゴモしてました
今は遊んでますけど病院は行くべきでしょうか?それとも様子見で大丈夫でしょうか?もし行くなら何科に連れて行くべきですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/12/14 9:30
hrmさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが喉をぶつけてしまったのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
お子さんが動くようになれば、転倒したり、どこかにぶつけたりすることはよくありますよね。ですが、お子さんがケロッとしていて、痛がるご様子や不機嫌などがないのであれば、少しご様子を見ていただいて良いかと思いますよ。喉をぶつけてしまったということで、何か影響があるとすれば、おっぱいやミルクを飲むことを嫌がったり、嚥下の際に痛がったり、機嫌が悪いことが続くなど、普段と異なる、気になる症状が見られると思います。もし、ご心配な場合には、まずは小児科でいいと思いますので、ご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが喉をぶつけてしまったのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
ご心配なところ、お待たせしてしまいまして申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
お子さんが動くようになれば、転倒したり、どこかにぶつけたりすることはよくありますよね。ですが、お子さんがケロッとしていて、痛がるご様子や不機嫌などがないのであれば、少しご様子を見ていただいて良いかと思いますよ。喉をぶつけてしまったということで、何か影響があるとすれば、おっぱいやミルクを飲むことを嫌がったり、嚥下の際に痛がったり、機嫌が悪いことが続くなど、普段と異なる、気になる症状が見られると思います。もし、ご心配な場合には、まずは小児科でいいと思いますので、ご相談なさってみてくださいね。
2020/12/15 1:16
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら