閲覧数:404

後追いのひどい赤ちゃんの子育てについて悩んでます

あかね
後追いがはじまり、少しでも私が近くにいないとギャン泣きされます。
トイレに行くときなど、ちゃんと伝えて戻ってくることを言うようにしてますが、扉の前でずっと泣いています。
同じリビングにいても洗い物をするために側を離れるだけでもだめで、ついてきては足元でゴミ箱を触ってみたり舐めてみたり…
できるだけ物は置かないようにしたり掃除もしていますが、触ってほしくない場所ばかりさわろうとしたり舐めたりするので、つい
ダメ!もうやめて!いい加減して!と、
言ってしまいます。

これが後追いというものなんだろうな、泣くのも仕方ないな、とわかってますが、ずーーーっと泣かれているとストレスになりますし、うるさい!と怒鳴ってしまいます。

泣かれるのが嫌で、できるだけ泣かないように抱っこやおんぶしてあげたり、遊んであげるようにしてますが、家事の時もずーっとおんぶをしながらだったりするので私が疲れてきてしまいますし、
主人からは、かまいすぎだから子供がすごくワガママだったり生意気に育ちそうだと言われました…

どこまで放置しておいてもいいものなのか、わからなくなってきました。


また、哺乳瓶の乳首のサイズについてなのですが、ミルクを飲むのがすごく早いので(200でも2、3分で飲みます)今、母乳実感のLサイズを使ってますが、あまりミルク出ないように穴の小さいMサイズに戻したほうが良いでしょうか…?

2020/12/14 6:57

在本祐子

助産師

あかね

0歳10カ月
ご返答ありがとうございました。
返信が遅くなってしまい、すみません!

後追いについて、他に部屋があるといえ認識がまだないから視界から消えてしまうという不安から泣くのですね!そういうことを知っていると、私も赤ちゃんに対して単にイライラする気持ちではなく、あぁ、そーゆー理由なら仕方ないと納得できます!
お聞きして良かったです!

ありがとうございました。

2020/12/19 23:29

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家