閲覧数:257

卒乳後のおっぱいケアについて

kuk
1歳3ヶ月で突然おっぱいを飲まなくなりタイミングかなと思いそのまま卒乳になりました。
元々寝る前の一回だけだったので、その後張ることもなくん痛みもありません。
 
今後2人目を考えているんですが、母乳は絞り出し切った方が良いのでしょうか?

産院に相談はしてみたものの、痛みなどないなら絞る必要もないと言われました。
ですが、将来的に2人目の為にもケアをしとくべきなのか悩み今回ご相談させて頂きます。 

2020/12/13 22:59

宮川めぐみ

助産師
kukさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
卒乳を迎えられたのですね。
おめでとうございます☺︎
これまで本当にごくろうさまでした!

もともと一回だけになっていたということなので、お問い合わせをされた通り、しこりなど気になることがなければ、ケアを受けなくてもいいですよ。
しかしこれまでの締めくくりとして、お二人目の赤ちゃんのためにケアを受けたり絞っておかれるのもいいと思いますよ。
お近くに助産院はありますか?
もしあるようでしたら、そちらでご相談をされてみるのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/12/14 13:31

kuk

1歳3カ月
お返事ありがとうございます。

産んだ産院に母乳相談の施設もあり、問い合わせしたんですが、特にケアはしなくても良いとの事だったので。

しかし2人目を考えたらと思い、
改めてご相談出来たらなと思いこちらで相談させて頂いた次第です。
やはり自分で絞り切った方が良いのでしょうか??
絞り切らないと2人目で母乳が出にくくなるのは本当ですか?

 おにぎり絞り?などを検索で見たのですが、 卒乳してから2週間近く経ってしまったんですが、今からでも絞った方が良いですか??

2020/12/14 13:36

宮川めぐみ

助産師
kukさん、お返事をどうもありがとうございます。

気になるようでしたら、ご自身でも絞ってみていただくといいと思いますよ。
2週間近く経っているということなので、だいぶ分泌は減っていると思います。あまりもう長くは続かなくなっていると思うのですが、5分ずつでも絞っていただけたら十分なのではないかと思います。

二人目の時に母乳が出にくくなるということはないと思いますよ。
同じように回数を減らしていって終わりになっていた方でもお二人目スムーズに授乳を進められていた方は多かったように思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/14 16:58

kuk

1歳3カ月
とても参考になりました!
ご丁寧なお返事ありがとうございました。 

2020/12/14 17:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家