閲覧数:290

生後4ヶ月の娘の発熱
とみー
お世話になります。
生後4ヶ月の娘の発熱について質問させてください。
昨日午前中にヒブ、肺炎球菌、四種混合の予防接種をしたのですが、夕方に左腕にだけ赤いポチポチした発疹のようなものが出てきました。その後、夜中体を触ると熱く、熱を測ると38.2度ありました。今朝起きてからも38度ありましたが、眠い時以外は機嫌も良く、哺乳量もいつもと変わらない程度あります。
今日が日曜日のため、かかりつけ医に連絡することも出来ず、小児救急を受診しようか悩んでいます。
このまま様子見でいいのか、受診すべきでしょうか?
また、熱がある時の対処法や過ごし方も合わせて教えて頂ければと思います。
初めての子なので心配です。 ご返答をお願いします。
生後4ヶ月の娘の発熱について質問させてください。
昨日午前中にヒブ、肺炎球菌、四種混合の予防接種をしたのですが、夕方に左腕にだけ赤いポチポチした発疹のようなものが出てきました。その後、夜中体を触ると熱く、熱を測ると38.2度ありました。今朝起きてからも38度ありましたが、眠い時以外は機嫌も良く、哺乳量もいつもと変わらない程度あります。
今日が日曜日のため、かかりつけ医に連絡することも出来ず、小児救急を受診しようか悩んでいます。
このまま様子見でいいのか、受診すべきでしょうか?
また、熱がある時の対処法や過ごし方も合わせて教えて頂ければと思います。
初めての子なので心配です。 ご返答をお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/12/13 10:01
とみーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの発熱があり、ご心配でしたね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
一般的には、ヒブや肺炎球菌などの不活化ワクチンは、接種後の発熱がみられる場合でも、ほとんどが24時間以内に起こり、大部分は1日以内に治まることが分かっています。全身状態が悪くなることはほとんどありませんし、あとに問題が残ることもありません。接種当日あるいは翌日午前中くらいに起こった発熱は、ほとんどが予防接種の副反応であると言われていますので、半日から1日は様子をみていただいていいかと思います。ですが、元気がない、呼吸が苦しそう、意識がはっきりしない、おっぱいやミルクの飲みが悪いなどの症状があれば、早めに小児科を受診されてくださいね。 また、予防接種の副反応としての発熱で、特に他にお子さんのご様子がお変わりないのであれば、そのままご様子を見ていただいて構いませんよ。もし、熱で睡眠などが妨げられてしまうようであれば、アイスノンなどで、太い血管の通っているところ(首、両脇、鼠径部など)を冷やしていただくと効果的です。お大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの発熱があり、ご心配でしたね。
ご心配なところ、タイムリーにお返事できず、申し訳ありませんでした。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
一般的には、ヒブや肺炎球菌などの不活化ワクチンは、接種後の発熱がみられる場合でも、ほとんどが24時間以内に起こり、大部分は1日以内に治まることが分かっています。全身状態が悪くなることはほとんどありませんし、あとに問題が残ることもありません。接種当日あるいは翌日午前中くらいに起こった発熱は、ほとんどが予防接種の副反応であると言われていますので、半日から1日は様子をみていただいていいかと思います。ですが、元気がない、呼吸が苦しそう、意識がはっきりしない、おっぱいやミルクの飲みが悪いなどの症状があれば、早めに小児科を受診されてくださいね。 また、予防接種の副反応としての発熱で、特に他にお子さんのご様子がお変わりないのであれば、そのままご様子を見ていただいて構いませんよ。もし、熱で睡眠などが妨げられてしまうようであれば、アイスノンなどで、太い血管の通っているところ(首、両脇、鼠径部など)を冷やしていただくと効果的です。お大事になさってくださいね。
2020/12/14 4:27

とみー
0歳4カ月
ご回答ありがとうございました。
1日様子を見ていたところ、昼過ぎには発熱も治り、その他の症状も見られませんでした。
初めての発熱だったため焦ってしまいました。
丁寧に説明して下さりありがとうございました!
1日様子を見ていたところ、昼過ぎには発熱も治り、その他の症状も見られませんでした。
初めての発熱だったため焦ってしまいました。
丁寧に説明して下さりありがとうございました!
2020/12/14 5:12
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら