閲覧数:463

息苦しさ

tiisaiakuma
現在第二子妊娠中で、妊娠38週の経産婦です!

臨月を迎える前から、夜寝る時に一番酷いですが、日中起きてる時でも、ずーっと息苦しさを感じます。

胸というか、肺を圧迫されるような苦しさです。
病院の検診時に相談ゎしてましたが、横隔膜が上に押されてる状態だから息苦しさを感じるのだろうと、助産師さんに言われました。

未だに子宮口2センチのままで、本陣痛ゎまだまだ始まりません!

ですが、夜寝る時、しっかり眠りに入るまで、3時間かかる時があります。
今現在も、息苦しくて、横になったり起きたりを繰り返しています。

こんなに、息苦しさを感じるものでしょうか?

2020/12/12 23:17

在本祐子

助産師
tiisaiakumaさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
息苦しさに悩まれていますね。
苦しい感じがあり、辛かったですよね。お気持ちお察しします。

助産師からアドバイスがあった様に、この時期は子宮が増大して、肺部を圧迫して息苦しい症状を訴える方がいます。
マイナートラブルと考えられるため、妊娠後期にみられる生理現象です。
今なさっている様に、リクライニングして椅子に座る姿勢が楽です。

とは言え、血圧が上昇しやすくなる後期、息苦しい感じと似た感じの不快感もありますので、ご不安な時には、医師に再度ご確認くださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/13 19:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家