閲覧数:3,436

新生児の誤飲について
なみ
いつもお世話になっております。
誤飲ということでもないかもしれませんが、タオルの毛羽(繊維)を新生児が飲んでしまった場合、害はあるのでしょうか。
授乳の際に、赤ちゃんの唇にタオルの毛羽がべっとりとついていたのですが取ろうとしても取れず、そのまま口の中に入ってしまいました。
飲んでしまっても大丈夫なのか心配です。
また、乾いたマニキュアは新生児が舐めても大丈夫でしょうか。
出産後に病院のサービスでネイルケアとマニキュアをしてもらったのですが、授乳の際に口に指を入れたり、お世話をしていましたが、今になって大丈夫だったのか不安になってきました。
マニキュアの液体の誤飲は危険だと思うのですが、乾いた後も化学物質が染み出したりしているのでしょうか。
誤飲ということでもないかもしれませんが、タオルの毛羽(繊維)を新生児が飲んでしまった場合、害はあるのでしょうか。
授乳の際に、赤ちゃんの唇にタオルの毛羽がべっとりとついていたのですが取ろうとしても取れず、そのまま口の中に入ってしまいました。
飲んでしまっても大丈夫なのか心配です。
また、乾いたマニキュアは新生児が舐めても大丈夫でしょうか。
出産後に病院のサービスでネイルケアとマニキュアをしてもらったのですが、授乳の際に口に指を入れたり、お世話をしていましたが、今になって大丈夫だったのか不安になってきました。
マニキュアの液体の誤飲は危険だと思うのですが、乾いた後も化学物質が染み出したりしているのでしょうか。
2020/12/12 18:28
なみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
タオルの毛羽、繊維を食べてしまったということでご心配なのですね。
細かい繊維などを口にして飲み込んでしまっていたとしても、消化されることはありませんので、うんちと一緒に出てくるようになるかと思いますよ。
食べてしまったことで、何かあるということはないと思います。
乾いたマニキュアも舐め続けることがなければ良いかと思いますよ。
ご心配なようでしたら、マニキュアを落としておくようにされるのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
タオルの毛羽、繊維を食べてしまったということでご心配なのですね。
細かい繊維などを口にして飲み込んでしまっていたとしても、消化されることはありませんので、うんちと一緒に出てくるようになるかと思いますよ。
食べてしまったことで、何かあるということはないと思います。
乾いたマニキュアも舐め続けることがなければ良いかと思いますよ。
ご心配なようでしたら、マニキュアを落としておくようにされるのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/12 21:20

なみ
0歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
どちらも心配なさそうで、安心しました。
マニキュアも念のため落とそうと思います。
どちらも心配なさそうで、安心しました。
マニキュアも念のため落とそうと思います。
2020/12/12 22:18
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら