閲覧数:398

子供のうんちについて

すぎも
こんにちわ。
今朝、生後4ヶ月の息子が、うんちをしたのですが、黒いものが混じっておりました。
これは、何か病気になってしまったのでしょうか?

申し訳ありませんが、その時の画像を送らせていただきます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/12 11:38

宮川めぐみ

助産師
すぎもさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちの中に黒いものが混じっていたのですね。
硬さのあるものでしょうか?
はっきりと何になるのかわからないのですが、何かを口にしていたということもないでしょうか?

特に吐いたり、飲みが悪い、機嫌が悪い、うんちの回数がいつも以上に多いなどなければ、様子を見ていてもらってもいいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/12 21:49

すぎも

0歳4カ月
硬さは、ありませんでした。
ちょっと粘っこい感じだった気がします。
口にしているとしたら、ミルクのみで、他には、おもちゃをかじっているだけなんです。
しいていえば、ミルクは普段140ml飲ませるのですが、残すことが多くなりました。多いときは、50mlくらい。

もしかして、便秘とか関係あるのでしょうか?

2020/12/12 22:16

宮川めぐみ

助産師
すぎもさん、お返事をどうもありがとうございました。
便の一部なのでしょうね。
たまたまその分だけ、少しビリルビンの色が濃く出ていたのかもしれません。便秘をされているということであれば、関係しているようにも思います。溜まっていた分がこのような形で出てきていたのかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/13 0:01

すぎも

0歳4カ月
遅い時間に、ご返信ありがとうございます。
もしかして、水分摂取が足らないという事もあるのでしょうか?
どうすれば、息子の便秘を解消させられるのでしょうか?
教えて頂けますでしょうか?

2020/12/13 0:07

宮川めぐみ

助産師
すぎもさん、こんにちは
息子さんの授乳状況がわからないのですが、母乳をあげておられるようでしたら、こまめに勧めて飲ませてあげてもらうのもいいと思いますよ。

どれぐらいのペースで出ているのかわからないのですが、苦しそうにしたり、のみが悪くなる、機嫌が悪い、吐き戻しが多くなるということがないようでしたら、うつ伏せ遊びをたくさんしてもらったり、マッサージをしてもらって、お腹の動きが良くなるようにしてみてもらうのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/13 14:12

すぎも

0歳4カ月
わかりました。ありがとうございました。
これから、うつ伏せ遊びも、取り入れてみます。

2020/12/13 16:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家