閲覧数:220

ミルクの量について

のぞみ
はじめまして。
ミルクの量について相談させて下さい。

母乳は搾乳して1日に1.2回程でほぼミルクで育てています。
出生時3940gと大きく、飲む量も他の子と比べて多かったです。
この間二週間検診で体重4430gで問題なしと言われ、その後のミルクの量に悩んでいます。
今現在120mlあげているのですが、3時間経たずミルクを欲しがったり、昨日は2回程1時間後に泣き出してしまい、ミルクを欲しがる様子でした。
昨日の夜から140mlにしたのですが、一回は全部飲みましたが、二、三回目は80ml程しか飲みませんでした。

  ミルク缶に書いてある分量を参考にはしているのですが、月齢の割に大きいので、平均体重と月齢 の目安どちらを参考にしたら良いのかわからず、、

ちなみに1日900ml〜1000ml前後です。

 おしえて頂けると嬉しいです。 

2020/7/12 13:03

宮川めぐみ

助産師

のぞみ

0歳0カ月
回答ありがとうございます。

そうなんですね!
調整してみます。
 あと、どうしてもミルクが欲しくて前回あげてから1〜2時間程で泣いてしまうときなどはどうしたら良いでしょうか?  
できれば3〜4時間はあけたいのですが、 なにをしても泣き止まない時があり、、

アドバイス宜しくお願いします。

2020/7/12 21:23

宮川めぐみ

助産師

のぞみ

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
早速やってみたいと思います!

何度も申し訳ないのですが、沐浴後の水分補給についてお聞きしたいです。

ミルクの時間なら良いのですが、腰痛がひどく主人と2人で入れているので入れられる時間が定まっていなくて、ミルクの時間ではないときで赤ちゃんがミルクを欲しがる場合、水分補給は白湯などで良いのでしょうか?
 
それともミルクをあげて良いのでしょうか?

あげる場合、量なども教えて頂けると助かります。 

2020/7/13 14:56

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家