閲覧数:185

赤ちゃんの耳について
ユウユウ
生後五ヶ月ですが,新生児の頃から向き癖がひどくて右ばかり向いて寝たので,右の頭がへっこんだので,枕で支えながら左に向かせました。最近になって気づいたのですが,左ばかり向かせたせいで左の耳がへっこみに小さくなった気がします。これはどうしたらいいのでしょうか?元の型に戻りますでしょうか? このまま両側が型違うのではないかとても不安です。
2020/12/12 9:20
ユウユウさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの耳の形についてですね。
お子さんによって、ある一定の方向を向いて寝ているお子さんはよくいらっしゃいますね。お腹の中にいた時の向きが影響しているとも言われていますが、明るい方に向くことが多いという説もあります。いずれにしても、あまり一方だけ向いていることで、頭の形が悪くなったり、一部分だけ髪の毛が薄くなったりすることもあります。ユウユウさんのように、耳の形をご心配なさるママさんもいらっしゃいますよ。ですが、お子さんが寝返りをしたり、お座りをしたりするようになり、ねんねばかりの時期を過ぎると、治ってくることがほとんどと思います。また、耳の形は必ずしも左右対称ではなく、元々少し形や大きさが異なることもありますよ。しばらくご様子を見ていただければ良いかと思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの耳の形についてですね。
お子さんによって、ある一定の方向を向いて寝ているお子さんはよくいらっしゃいますね。お腹の中にいた時の向きが影響しているとも言われていますが、明るい方に向くことが多いという説もあります。いずれにしても、あまり一方だけ向いていることで、頭の形が悪くなったり、一部分だけ髪の毛が薄くなったりすることもあります。ユウユウさんのように、耳の形をご心配なさるママさんもいらっしゃいますよ。ですが、お子さんが寝返りをしたり、お座りをしたりするようになり、ねんねばかりの時期を過ぎると、治ってくることがほとんどと思います。また、耳の形は必ずしも左右対称ではなく、元々少し形や大きさが異なることもありますよ。しばらくご様子を見ていただければ良いかと思います。
2020/12/13 7:40
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら