閲覧数:311

お風呂に浸かるにあたって
えみりんご
こんばんは!
出産の際、会陰を切り、縫いました。
一ヶ月検診で綺麗に治ってるんで問題ないと言われ、お風呂に浸かるようになったのですが、頑張って膣を締めて入ってもお湯が膣に入ってしまうような感覚があるんですが、緩いということなんでしょうか?
感染とか心配です。
子宮口がまだ戻ってないんですかね?
子宮口と膣はまた別ですか?
骨盤底筋の問題ですか?
尿漏れは今までゼロなんですが、シャワー当ててもピリっと痛く、切れてるような感覚もあるし、夫婦生活を始める気にもとてもなれません。
悪露はほぼないのですが、まだたまに薄っすら赤いのがあるのと、痔がまだ少し残っていて軟膏を塗っているのでおりものシートは欠かせません。
シャワー当てて痛いのはずっとなんですが、弱い水圧でも痛いです。日にち薬なんでしょうか?
出産の際、会陰を切り、縫いました。
一ヶ月検診で綺麗に治ってるんで問題ないと言われ、お風呂に浸かるようになったのですが、頑張って膣を締めて入ってもお湯が膣に入ってしまうような感覚があるんですが、緩いということなんでしょうか?
感染とか心配です。
子宮口がまだ戻ってないんですかね?
子宮口と膣はまた別ですか?
骨盤底筋の問題ですか?
尿漏れは今までゼロなんですが、シャワー当ててもピリっと痛く、切れてるような感覚もあるし、夫婦生活を始める気にもとてもなれません。
悪露はほぼないのですが、まだたまに薄っすら赤いのがあるのと、痔がまだ少し残っていて軟膏を塗っているのでおりものシートは欠かせません。
シャワー当てて痛いのはずっとなんですが、弱い水圧でも痛いです。日にち薬なんでしょうか?
2020/12/11 20:42
えみりんごさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
入浴時に会陰のお傷がご心配になることがあるのですね。
膣や子宮は内部が空洞になっているので、通常は空気が溜まっています。姿勢の変化や水圧によって、膣の中にお湯が出入りすることがありますよ。産後の異常というわけではありませんので、ご安心くださいね。
また、お傷の痛みですが、健診で特に何も指摘されていないのであれば、例えばお傷の離開など、何か異常があるわけではないように思いますよ。ですが、多くは1ヶ月もすれば、お傷の痛みは気にならなくなっている場合も多いように思います。実際に拝見していませんので、もし日常的に痛みを感じたり、痛みが気になるのであれば、やはり何かトラブルが起きている可能性もゼロではないと思いますので、しばらくご様子をみていただいてもなかなか軽快しないようであれば、おかかりつけでご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
入浴時に会陰のお傷がご心配になることがあるのですね。
膣や子宮は内部が空洞になっているので、通常は空気が溜まっています。姿勢の変化や水圧によって、膣の中にお湯が出入りすることがありますよ。産後の異常というわけではありませんので、ご安心くださいね。
また、お傷の痛みですが、健診で特に何も指摘されていないのであれば、例えばお傷の離開など、何か異常があるわけではないように思いますよ。ですが、多くは1ヶ月もすれば、お傷の痛みは気にならなくなっている場合も多いように思います。実際に拝見していませんので、もし日常的に痛みを感じたり、痛みが気になるのであれば、やはり何かトラブルが起きている可能性もゼロではないと思いますので、しばらくご様子をみていただいてもなかなか軽快しないようであれば、おかかりつけでご相談くださいね。
2020/12/12 19:27
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら