閲覧数:401

子宮頸管長について
mariri
お世話になります。
第二子16w の妊婦です。今日の検診頸管長が32.9mmで短めだとのことで、リトドリンが処方されました。第一子の時にも頸管長が短くなり、33wで3週間入院しておりました。上の子を家庭で見ていて夫の仕事も多忙、両親も働いているため助けを求められないので、今回の妊娠では入院沙汰にならないかと心配しています。
不安を的中されたことに動揺してしまったので、先生にお伺いできなかったことを相談させてください。この時期での頸管長としてはやはり短いのでしょうか…?また、今後頸管長を維持、又は伸ばすためにできることがあればご指導頂きたいです。よろしくお願いします。
第二子16w の妊婦です。今日の検診頸管長が32.9mmで短めだとのことで、リトドリンが処方されました。第一子の時にも頸管長が短くなり、33wで3週間入院しておりました。上の子を家庭で見ていて夫の仕事も多忙、両親も働いているため助けを求められないので、今回の妊娠では入院沙汰にならないかと心配しています。
不安を的中されたことに動揺してしまったので、先生にお伺いできなかったことを相談させてください。この時期での頸管長としてはやはり短いのでしょうか…?また、今後頸管長を維持、又は伸ばすためにできることがあればご指導頂きたいです。よろしくお願いします。
2020/12/11 19:52
maririさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
子宮頸管長が短いと言われたのですね。
前回のご入院の経緯もあり、ご心配になりましたね。頚管長の平均としては、妊娠30週未満では35〜40mm、妊娠30週以降ですと25〜32mmと言われています。ですので、16週で32.9mmですと少し短めですね。切迫早産でご入院なさっていた方ですと、体質的に切迫になりやすいということもあるのかもしれませんね。
子宮は筋肉でできていますので、安静になさることで、子宮頚管長を維持したり、伸びたりすることもありますよ。ですので、今できることとしては、とにかく安静にしていただくことと思います。上のお子さんがいらっしゃる状況ですと、ご自身のペースで休めないこともあるかもしれませんが、可能であれば、どなたかにお手伝いをお願いするなどなさって、ご無理なさらずにお過ごしいただく方がいいと思いますよ。どうぞお大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
子宮頸管長が短いと言われたのですね。
前回のご入院の経緯もあり、ご心配になりましたね。頚管長の平均としては、妊娠30週未満では35〜40mm、妊娠30週以降ですと25〜32mmと言われています。ですので、16週で32.9mmですと少し短めですね。切迫早産でご入院なさっていた方ですと、体質的に切迫になりやすいということもあるのかもしれませんね。
子宮は筋肉でできていますので、安静になさることで、子宮頚管長を維持したり、伸びたりすることもありますよ。ですので、今できることとしては、とにかく安静にしていただくことと思います。上のお子さんがいらっしゃる状況ですと、ご自身のペースで休めないこともあるかもしれませんが、可能であれば、どなたかにお手伝いをお願いするなどなさって、ご無理なさらずにお過ごしいただく方がいいと思いますよ。どうぞお大事になさってくださいね。
2020/12/12 19:10
相談はこちら
妊娠16週の注目相談
妊娠17週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら