閲覧数:338

早く寝る子の夜間断乳について

こたまま
こんにちは。
夜間断乳を考えているので質問させてください。
今9カ月の男の子を完ミで育てているのですが、夜中2時間ごとにミルクを欲しがります。
元々はよく寝てくれる子で夜中1回くらいしか起きなかったのですが、8カ月過ぎから4回ほど起きて泣き叫ぶのでミルクを与えてました。
しばらくはこの生活で頑張ろうと思っていたのですが、私自身まとまった 睡眠が取れないためか日中子供が起きているときでもぼーっとしてしまったり旦那にイライラするようになってしまいます。
ありがたいことに離乳食大好きで3回ともよく食べ、ウンチおしっこも問題なく出てます。
 それで日中はミルクを追加で与え、夜間断乳をしようかと思っているのですが我が子は毎日18時半-19時には寝ちゃうんです。
朝も6時半-7時まで寝ているので夜間断乳を始めた場合12時間近くもミルクを与えないことになってしまいます。
そのくらい長い時間ミルクを与えなくても大丈夫なのでしょうか?
夜間に起きた場合は麦茶をあげれるようにしておこうと思ってます。
よろしくお願いします。 

2020/12/11 15:17

宮川めぐみ

助産師
こたままさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの夜間断乳についてですね。
息子さんの今のミルクの回数は何回になるのでしょうか?そのうち夜間は何回だったでしょうか?

今の夜間も授乳をされている時点で体重の増えは順調でしょうか?
今のあげてもらっているリズムはわからないのですが、急に12時間近くミルクの間隔が開くようになってしまうということで、それだけ哺乳量は減りますので、息子さんの哺乳量が減り、体重の増え方も変わってくるのではないかなと思いました。

寝るにもエネルギーが必要だと言われていますので、ある程度は確保できるようにされておくのがいいのではないかと思いました。

いかがでしょうか?

2020/12/11 22:55

こたまま

0歳9カ月
お返事いただきありがとうございます。
8カ月に入ってすぐ(夜泣きがひどくなったころ)に一度でも質問させていただいたのですが元々夜泣きが始まる前は
 7時起床
9時半頃朝寝(30分)
10時離乳食+ミルク(160ml)
 12時過ぎ昼寝(30分)
 13-14時ミルク(160ml)
 16時離乳食
17時半お風呂
18時ミルク(200ml)
 18時半-19時就寝
22-23時ミルク(120-160ml) 起きなければそのまま寝かせてます
の感覚で生活していて、夜泣きがひどくなってからは日中のミルクを減らし夜間を1回100-120mlを計4回してました。
それでご相談させていただいたら9カ月すぎて3回食が安定してきたら日中は麦茶でミルクをやめて夜間のみにして計500mlくらいにするといいですよとアドバイスをいただいたので今現在はそのように生活 をしてます。
なので今は寝る前に200ml.夜間は起きるたび(だいたい4回)1回あたり100-120mlあげています。
日中のミルクはあげたら飲んでくれますが、自分から欲しがるということはないです。
また、体重も直近では計ってませんが成長曲線の真ん中あたりです。だいたい9キロくらいだと思います。
夜間断乳をする場合はその分を日中にあげようとは思ってるのですが…12時間もあけていいものかと悩んでます💦
長文になってしまいすいません。
いかがでしょうか? 

2020/12/11 23:11

宮川めぐみ

助産師
こたままさん、おはようございます。
振り返ってみることができておらず、申し訳ありませんでした。
詳細をどうもありがとうございます。前回やり取りされていたことも読ませていただきました。
私の理解が悪く、申し訳ありませんでした!

今は夜中をメインにミルク授乳されていたのですね。
それを日中だけにしていくということで、今夜中に飲んでいた分を日中に回して、夜中に起きた時にはお茶などを飲ませてあげるということであれば、問題はないように思いますよ。
しっかりと三食食べてくれているようですし、栄養面的に夜間の授乳がなくても日中に哺乳をされていたら、いいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/12 9:44

こたまま

0歳9カ月
いえいえこちらこそ先にお伝えしておけばよかったものをすいません💦
相談に乗っていただきありがとうございます。
問題ないと言っていただいたので安心しました。
では、アドバイス通り 夜間断乳にチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました😊 

2020/12/12 9:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家