閲覧数:1,609

授乳中の寝落ち、おしっこ漏れついて

ちーず
いつもありがとうございます。
2つ相談させてください。

夜間の授乳中、寝落ちをすることが多く、そのままベッドに移して寝かせています。
ですが一昨日から、寝落ちをしなくなりました。しても数分で、すぐパッチリ起きてしまいます。
今までは寝かしつけがあまり必要無かったので少し負担に感じているのですが、この変化は夜間授乳に慣れてきたからとか、吸う体力がついてきたから、ということなのでしょうか?

もうひとつ、おしっこ漏れが頻繁になっており困っています。
夜中はオムツを変える時にギャン泣きしてしまうこともあり、しないか、しても授乳後に一回程度です。
吸収しきれてないのかと思ったのですが、オムツ換えした時でも明け方、腰辺りがびっしょり濡れていることがありました。
おしっこ漏れで起きてしまうことも多いので、何か対策があれば教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。

2020/12/11 11:08

宮川めぐみ

助産師
ちーずさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳中の寝落ちとおしっこの漏れについてですね。
読ませていただき、体力がついてきているために目を覚ましてしまうようになっているのかなと思いました。
日中など機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされるようにすると夜中の授乳後の様子も変わってくるのではないかと思いました。

おしっこの漏れについてですが、オムツのサイズの問題でもないでしょうか?
テープの緩みもないでしょうか?
メーカーによってもサイズ感が同じサイズ表記でも違って得ることがありますよ。
変えてみていただくことでも漏れ具合が変わってくることがあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/11 14:47

ちーず

0歳2カ月
ありがとうございます。
うつ伏せ遊びが体力を使うということでしょうか。早速やってみます!

おむつはSサイズですがテープは一番奥で止まっていて、ずれているようにも見えないのですが、、、少しずり下がっているなどはあるのかもしれません。
他のメーカーに一時的に変えてみて、様子を見ようと思います。

ありがとうございました!


2020/12/11 22:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家