閲覧数:632

どうしても許せない
ぱっちょ
おはようございます。お世話になります。
現在、義父と同居中で、主人は朝早く夜遅い勤務です。
日中ほとんど顔をあわせてなきゃいけない、食事も共にしなきゃいけない、手は出さないけど口は出す、自分の判断に間違えは無いと思っている等々の義父が大嫌いで、毎日気疲れでボロボロなのですが、主人が仕事から帰ってくると、疲れているのは自分であって、義父と同居の疲れは長男の嫁として当たり前と思われている事にどうしても許せません。
伝えても効果がないので既に言う気も失せているのが素直なところですが、 仕方ないなと割り切れず、毎度ムカついてしまいます。私がイラついていても、何だか分からないけど機嫌悪いなぁ程度しか主人には認識されず、こうされたから嫌だったと伝えてもその場しのぎで次に生かされません。
子供が出来る前から、この状態で、正直辛いです。
現在、義父と同居中で、主人は朝早く夜遅い勤務です。
日中ほとんど顔をあわせてなきゃいけない、食事も共にしなきゃいけない、手は出さないけど口は出す、自分の判断に間違えは無いと思っている等々の義父が大嫌いで、毎日気疲れでボロボロなのですが、主人が仕事から帰ってくると、疲れているのは自分であって、義父と同居の疲れは長男の嫁として当たり前と思われている事にどうしても許せません。
伝えても効果がないので既に言う気も失せているのが素直なところですが、 仕方ないなと割り切れず、毎度ムカついてしまいます。私がイラついていても、何だか分からないけど機嫌悪いなぁ程度しか主人には認識されず、こうされたから嫌だったと伝えてもその場しのぎで次に生かされません。
子供が出来る前から、この状態で、正直辛いです。
2020/12/11 8:09
ぱっちょさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんになかなかお父様とのことを理解してもらえていない状況なのですね。
とてもお辛いと思います。。
理解をして多少味方になってくれたり、お父様にも旦那さんの方からお願いをしてくれることがあってもいいのではないかなと思うのですが、なかなかそのことをまず理解してもらえないのは、やるせないですね。
旦那さんにこれまでとは違う伝え方をしてみるのもいいかもしれません。
ゆっくりとお話をする時間も取れないことも多いかと思います。
顔を見ながらお話をしていてもうまく伝えれないこともあるかもしれません。
お手紙を書いて読んでもらってみるのはいかがでしょうか?
やはり旦那さんに少しでもどういうところが辛いのか、一番はお父様とのこともあると思うのですが、旦那さんが理解してくださらないことかと思います。
そのことを伝えてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんになかなかお父様とのことを理解してもらえていない状況なのですね。
とてもお辛いと思います。。
理解をして多少味方になってくれたり、お父様にも旦那さんの方からお願いをしてくれることがあってもいいのではないかなと思うのですが、なかなかそのことをまず理解してもらえないのは、やるせないですね。
旦那さんにこれまでとは違う伝え方をしてみるのもいいかもしれません。
ゆっくりとお話をする時間も取れないことも多いかと思います。
顔を見ながらお話をしていてもうまく伝えれないこともあるかもしれません。
お手紙を書いて読んでもらってみるのはいかがでしょうか?
やはり旦那さんに少しでもどういうところが辛いのか、一番はお父様とのこともあると思うのですが、旦那さんが理解してくださらないことかと思います。
そのことを伝えてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/11 11:17

ぱっちょ
0歳8カ月
ありがとうございます
2020/12/11 11:18
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら