閲覧数:206

生後7ヶ月の息子の下痢について
はる
生後7ヶ月の息子の下痢が中々治らず困っています。
11月の初め頃に鼻水の症状がでて、風邪をひいた感じになっていました。それから数日後に下痢をするようになりミルクを飲んだらすぐに出るようになってしまいました。それからすぐに病院へ、鼻水を治すシロップと整腸剤とお尻の塗り薬(下痢でお尻が真っ赤になってしまった為)をもらい、様子を見ていました。鼻水は落ち着いたのですが下痢が中々治らずその次の週にまた病院に行ったのですが、もしかしたら乳糖不耐症かもしれないとのことだったのでまた整腸剤とお尻の塗り薬をもらい、乳糖不耐症用のミルクを勧められそれを購入し飲ませることにしました。それから4日ほど経つのですが下痢は続いていて中々良くなる気配がありません。下痢をしているだけで普段は元気なのでまだいいのですが、下痢をしてお尻が赤くなって痛そうなので早く良くなってほしいのですが、直ぐに治るようなものではないのでしょうか?
下痢が3週間ほど続いてしまっていて病院で診てもらったのに中々治らなくて不安です。
整腸剤がまだ3日分ほど残っているのですが別の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
早く治ってほしいです😥
11月の初め頃に鼻水の症状がでて、風邪をひいた感じになっていました。それから数日後に下痢をするようになりミルクを飲んだらすぐに出るようになってしまいました。それからすぐに病院へ、鼻水を治すシロップと整腸剤とお尻の塗り薬(下痢でお尻が真っ赤になってしまった為)をもらい、様子を見ていました。鼻水は落ち着いたのですが下痢が中々治らずその次の週にまた病院に行ったのですが、もしかしたら乳糖不耐症かもしれないとのことだったのでまた整腸剤とお尻の塗り薬をもらい、乳糖不耐症用のミルクを勧められそれを購入し飲ませることにしました。それから4日ほど経つのですが下痢は続いていて中々良くなる気配がありません。下痢をしているだけで普段は元気なのでまだいいのですが、下痢をしてお尻が赤くなって痛そうなので早く良くなってほしいのですが、直ぐに治るようなものではないのでしょうか?
下痢が3週間ほど続いてしまっていて病院で診てもらったのに中々治らなくて不安です。
整腸剤がまだ3日分ほど残っているのですが別の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
早く治ってほしいです😥
2020/12/10 21:55
はるさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
風邪の後の下痢便に、お悩みでしたね。
どうしても、乳児期は腸内細菌が確立しておらず、一旦下痢になると、数週間下痢便になることは珍しくありません。
おっしゃる様に一時的に乳糖の分解が苦手になることもあります。
乳糖の対応ミルクで改善しないのであれば、お腹の回復待ちになります。
機嫌が良くて、哺乳や離乳食がある程度普通に戻っていれば、様子見になることがほとんどです。
お尻かぶれは必須になるため、かぶれ予防に先回りして薬を使ってもOKですよ。
もう少しのこととは思いますが、体重減少があれば、心配なので受診しましょうね。
ご質問ありがとうございます。
風邪の後の下痢便に、お悩みでしたね。
どうしても、乳児期は腸内細菌が確立しておらず、一旦下痢になると、数週間下痢便になることは珍しくありません。
おっしゃる様に一時的に乳糖の分解が苦手になることもあります。
乳糖の対応ミルクで改善しないのであれば、お腹の回復待ちになります。
機嫌が良くて、哺乳や離乳食がある程度普通に戻っていれば、様子見になることがほとんどです。
お尻かぶれは必須になるため、かぶれ予防に先回りして薬を使ってもOKですよ。
もう少しのこととは思いますが、体重減少があれば、心配なので受診しましょうね。
2020/12/11 20:33

はる
0歳7カ月
ご回答ありがとうございます😭
体重は少しずつ増えているので安心です😌しばらく様子を見てみようと思います!
体重は少しずつ増えているので安心です😌しばらく様子を見てみようと思います!
2020/12/11 21:29
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら