閲覧数:188

睡眠について
退会済み
はじめまして。
10ヶ月の男の子のことです。
ここ2〜3週間ほど、朝寝も昼寝も30分ほどで起きてしまいます。
起きてすぐにまた寝かしつけをして、また30分ほど眠れればいい方で、たいてい朝寝か昼寝どちらか30分、どちらかを30分+30分しています。
そのせいで、17時頃30分寝たり、19時頃から1時間ほど寝たりしてしまい、夜23時くらいまで寝てくれません。
30分ほどで起こすようにはしてるのですが、起こすと大泣きして寝るまで泣き続けてしまうので、 結局寝てしまいます。
今日は17時半から30分寝て、18時に離乳食+ミルクでそのまままた寝てしまいました…
この生活リズムを改善するにはどのようにしたらいいでしょうか?
こうなる前は
7時半 起床、ミルク
9時 朝寝
11時20分 離乳食+ミルク
13時 昼寝
15時10分 離乳食+ミルク
17時 お風呂
18時 離乳食+ミルク
21時 ミルク、就寝
といったスケジュールでした。
現在も離乳食とミルク、お風呂の時間は同じです。
何卒よろしくお願いします。
10ヶ月の男の子のことです。
ここ2〜3週間ほど、朝寝も昼寝も30分ほどで起きてしまいます。
起きてすぐにまた寝かしつけをして、また30分ほど眠れればいい方で、たいてい朝寝か昼寝どちらか30分、どちらかを30分+30分しています。
そのせいで、17時頃30分寝たり、19時頃から1時間ほど寝たりしてしまい、夜23時くらいまで寝てくれません。
30分ほどで起こすようにはしてるのですが、起こすと大泣きして寝るまで泣き続けてしまうので、 結局寝てしまいます。
今日は17時半から30分寝て、18時に離乳食+ミルクでそのまままた寝てしまいました…
この生活リズムを改善するにはどのようにしたらいいでしょうか?
こうなる前は
7時半 起床、ミルク
9時 朝寝
11時20分 離乳食+ミルク
13時 昼寝
15時10分 離乳食+ミルク
17時 お風呂
18時 離乳食+ミルク
21時 ミルク、就寝
といったスケジュールでした。
現在も離乳食とミルク、お風呂の時間は同じです。
何卒よろしくお願いします。
2020/12/10 19:10
まーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。お子さんがお昼寝をまとまってなさらなくなったことで、夕方に寝てしまうのですね。
やはり夕方に寝てしまうと、どうしても夜はなかなか眠れなくなってしまいますよね。お子さんの成長に伴って体力がついてくると、どうしてもお昼寝が短くなってきたり、しなくなってくるお子さんも多いですよ。ですが、おひるねをあまりしないことで、夕方にグズグズして寝てしまうと、毎日遅寝になる悪循環になってしまいますよね。お昼寝をあまりしないのであれば、眠くなることを想定して、夕方以降のスケジュールを早めていただいても良いですよ。離乳食の時間が全体的に遅めなので、例えば朝寝する前に1回目の離乳食、お昼寝の前に2回目の離乳食、16時ごろにお風呂と3回目の離乳食と少しずつ全体的な時間設定を早めていただいても良いと思いますよ。早め早めのスケジュールにしていただければ、夕方ぐずぐずしてしまう時間帯に、そのまま寝かせられると思います。
ご質問ありがとうございます。お子さんがお昼寝をまとまってなさらなくなったことで、夕方に寝てしまうのですね。
やはり夕方に寝てしまうと、どうしても夜はなかなか眠れなくなってしまいますよね。お子さんの成長に伴って体力がついてくると、どうしてもお昼寝が短くなってきたり、しなくなってくるお子さんも多いですよ。ですが、おひるねをあまりしないことで、夕方にグズグズして寝てしまうと、毎日遅寝になる悪循環になってしまいますよね。お昼寝をあまりしないのであれば、眠くなることを想定して、夕方以降のスケジュールを早めていただいても良いですよ。離乳食の時間が全体的に遅めなので、例えば朝寝する前に1回目の離乳食、お昼寝の前に2回目の離乳食、16時ごろにお風呂と3回目の離乳食と少しずつ全体的な時間設定を早めていただいても良いと思いますよ。早め早めのスケジュールにしていただければ、夕方ぐずぐずしてしまう時間帯に、そのまま寝かせられると思います。
2020/12/11 5:13

退会済み
0歳10カ月
そういう風にしたらいいんですね!
ありがとうございます。
少しずつ早めのスケジュールにしてみようと思います!
そこで質問なのですが、朝寝前に離乳食にすると、その時のミルクの量は今より減らした方がいいでしょうか?
今は朝晩が200、離乳食後のミルクが100です。
また質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
少しずつ早めのスケジュールにしてみようと思います!
そこで質問なのですが、朝寝前に離乳食にすると、その時のミルクの量は今より減らした方がいいでしょうか?
今は朝晩が200、離乳食後のミルクが100です。
また質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2020/12/11 8:27
まーさん、お返事ありがとうございます。
お子さんが飲めるのであれば、飲ませていただくのは構いませんよ。お子さんの離乳食が進んでくれば、次第にお子さんご自身でミルクを飲まなくなってくるかと思いますので、お子さんのペースを見ながら調節していただいて良いですよ。
お子さんが飲めるのであれば、飲ませていただくのは構いませんよ。お子さんの離乳食が進んでくれば、次第にお子さんご自身でミルクを飲まなくなってくるかと思いますので、お子さんのペースを見ながら調節していただいて良いですよ。
2020/12/12 18:03

退会済み
0歳10カ月
お返事ありがとうございます!
そうですよね!
ミルクをすごく飲む子なのですっかり忘れていましたが、ミルクも減ってきていい時期ですよね。
様子を見ながら量を調整するようにします。
そうですよね!
ミルクをすごく飲む子なのですっかり忘れていましたが、ミルクも減ってきていい時期ですよね。
様子を見ながら量を調整するようにします。
2020/12/12 18:52
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら