閲覧数:259

時々気になる症状が……
エミちゃん
度々すみません。
中々相談出来る方がいらっしゃらなくて。
今日久しぶりに朝から旦那に凄くイライラしてて
原因は大したことないんですが、朝からリラックスしていたのに朝から人がやっている事に対して否定されイライラして、ちょっと落ち着くために1人になっていたんです。とりあえず落ち着きましたが……また昼間に旦那と買い物したら私が普段から慣れたもんしかお茶を飲まないのを知っているのに、どれも同じだからってお茶を買って…私の意見は無視。それに対してまたイライラして!帰るまでしんどくて、お腹張って…帰宅したらしんどかったのが来たのか、今まで我慢していたのを今日爆発したのか涙が出て久しぶりに「しんどい、もう嫌、なんでなん、なんであんな否定ばかりされるん、赤ちゃんにも無関心…腹立つ」 って思いながら大泣き。(そんとき赤ちゃんがお腹蹴りましたが。)20分大泣きして疲れたからか寝てしまって。
そこまではそんな流れでしたが……
夜凄くだるいんです。手足にちょっと力が入りにくく
ボーッとし喋るのもだるく、眠気もあり、背中も張って凝って痛くて。お腹もまだ若干硬く……。目が霞むかのように(まるで玉ねぎを切って涙が出そうなようなちょっと変)。
つわり(9月、10月) 以来でしたので(泣いたのが)
泣きすぎの疲れなんでしょうか???
やはり泣く時って力使うんですか???
2020/12/10 18:33
エミちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ご主人とのやり取りでお疲れになりましたね。
イライラやストレスを感じると、身体の筋肉は緊張状態になります。おそらく、ご主人とお過ごしになった時に、イライラしてしまったりしたことで、身体は1日、無意識に力を入れているような状態になり、かなりお疲れになったのかもしれませんね。お腹の張りや痛みがあまりなかったようなので、それは良かったと思うのですが、泣くことも、ストレス発散にはなるものの、泣き疲れるという言葉があるように、かなり体力を使いますよ。体調の変化を感じられているようですので、少しゆっくりとお休みになってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
ご主人とのやり取りでお疲れになりましたね。
イライラやストレスを感じると、身体の筋肉は緊張状態になります。おそらく、ご主人とお過ごしになった時に、イライラしてしまったりしたことで、身体は1日、無意識に力を入れているような状態になり、かなりお疲れになったのかもしれませんね。お腹の張りや痛みがあまりなかったようなので、それは良かったと思うのですが、泣くことも、ストレス発散にはなるものの、泣き疲れるという言葉があるように、かなり体力を使いますよ。体調の変化を感じられているようですので、少しゆっくりとお休みになってくださいね。
2020/12/11 5:04

エミちゃん
妊娠21週今まで我慢してきたので……。
そうなんですね。力は入れた覚えは無いんですがね。
ただ、夜中に目が覚めた時はかなり
しんどかったですね(´O`)
ありがとうございます
2020/12/11 10:29
相談はこちら
妊娠21週の注目相談
妊娠22週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら