閲覧数:481

メンタル面について

よしか
双子を妊娠中です。
恥骨痛と股関節が痛くなり自宅で限界がきて、病院に管理入院となりました。。。
さいわいお腹の張りなどはなく、子宮頸管も長さがあります。
でもコロナの影響で家族と離れてとても寂しいと 思ってしまいます。入院生活に慣れるまでだとは思うんてますが……。 
皆さんこういう思いをされてるんですよね……。 

2020/12/10 15:40

在本祐子

助産師
よしかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
双胎妊娠なんですね。管理入院になり、お気持ちがしんどい時がありましたね。
お気持ちお察ししますよ。

今回の妊娠生活、双子ちゃんであり、ご不安もありますよね。
妊娠中から精神状態が不安定になることがあって、致し方ない部分はあります。
ご自身で感じる違和感や不安感に対して、蓋をしないでいきましょう。

妊娠中や出産後は、女性の生涯において、精神的に疲労しやすい時期の一つです。
育児を負担に感じたり、妊娠中の生活をネガティヴに捉えたり、母親としての自信がなくなりがちです。

しかし、これはあくまでも妊婦さんならではなのです。
ママさんが悪いわけではないですよ!
入院生活に慣れると、一緒に過ごす妊婦さん同志で励まし合われたりする姿もお見受けしますよ。
お気持ちを整理するには、入院日記をつけることをお勧めします!
人間は気持ちを書き出すことにより、不安感を軽快させ、今の悩みを抽出できると言われています。何が不快か?不安か?をまとめると解決につながりやすいです。
よかったらお試しくださいね。

2020/12/10 22:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家