自家中毒でしょうか?

ゆうき
赤ちゃんではなく2歳児の相談です。
専門外でしたらすみません。
第二子を妊娠しており、年末に予定日なので1日から里帰りしています。
娘は爺婆が好きなので喜んで毎日遊んでいますが、里帰りしてから疲れやすいというか夜は10時間弱、昼寝は2時間寝ていても寝不足気味のようです。
また、里帰りしてから午前中におやつを食べないまま空きっ腹に食事をすると?吐く事が2日ほどありました。 
食欲が落ちたり元気がない等の事はなく、家にいると私そっちのけで爺婆パパと遊んでいます。
空きっ腹に食べたからとか、疲れでなら良いのですが、今まで吐くなんて滅多になかったのに(鼻詰まりやむせた時だけ)明らかに環境が変わってから別の体の変化が起きているので心配です。  

2020/12/10 14:38

宮川めぐみ

助産師
ゆうきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってしまい、大変申し訳ありませんでした。

娘さんのことについてですね。
里帰りをされてから吐くことが見られるようになってきたのですね。
吐いてしまうときには急に顔色が悪くなって吐いてしまうのでしょうか?
はっきりとしたことはわからないのですが、書いてくださっていたように自家中毒症の可能性もあるかもしれませんね。
里帰りをされて環境が変わり、大好きなおじいちゃんおばあちゃんと遊んだりと緊張している、興奮している状態が続いているかと思います。それに伴い疲れも出て起こっているのかもしれませんね。

少しゆったりと過ごせるような時間を作ってもらったり、空きっ腹ではご飯を勢いよく食べることのないように調整をしてみていただくと変わってくるのではないかなと思いました。

吐くことが続いたり、気になる様子があるようでしたら、受診を検討してみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/11 0:28

ゆうき

2歳5カ月
お答えありがとうございます。
顔色が悪くなる事はなく、食べて5分後くらいに上がってくるような感じがするのかオェッとしだし、吐いてしまいます。一度出すとケロっとまた遊び出してその後は何事もなく過ごしています。
まだ里帰りして11日なので、慣れたら落ち着くでしょうか、、元気で食欲もあるので少し様子を見てみます。 

2020/12/11 8:08

宮川めぐみ

助産師
ゆうきさん、こんにちは

そうなのですね。
食べ始めると急に上がってくるようになるのですね。
一度吐いてしまうと楽になるようなのですね。

疲れすぎないように、少し調整をしていただきながら、もう少し様子を見てみてはいかがでしょうか?そうして寝不足気味になっていることも改善してみての変化を見ていただくのもいいのではないかと思いました。
ご心配な時には小児科の先生にもご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/12/11 11:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳4カ月の注目相談

2歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家