閲覧数:370

おくるみの着用時間ついて

まみ
何度も質問させていただき申し訳ありません。
今回おくるみについて相談させてください。

現在、寝かしつけに苦戦しており、藁にも縋る思いでスワドルアップというおくるみを購入させていただきました。
効果についてはまだいまいちわかっていないのですが、 こういったおくるみは1日何時間くらいまで着用して大丈夫などはあるのでしょうか?
結構体に密着した構造なので、体の発育に問題がないのか少し不安があります。
海外製なのでいまいちわからず、もしわかれば教えていただければと思います。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/10 9:55

宮川めぐみ

助産師
まみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
おくるみの着用についてですね。
お子さんの寝かしつけに苦戦されているということで、おくるみを使用されるのは効果的かと思いますよ。

書いてくださったように身動きがとにくいとも思いますので、寝かしつけ寝ている間ぐらいにしていただき、機嫌のいい時には目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをしていただく時間を増やしていただくといいと思いますよ。そうしていただくことで、発達を促せることになりますし、遊び疲れて眠ってくれるようにもなるかと思います。

どれぐらいまでの時間まで着用という決まりはおそらくないかと思いますよ。
寝かしつけや寝ている間だけにされるといいと思います。
体に沿った作りになっていますね。
着せてもらってもいいですし、着せていなくても薄手のおくるみで、腰からお尻にかけて丸くなれるような体制にしてくるみ、抱っこをしていただくといいと思いますよ。
そうして四股を踏んでみていただくといいと思いますよ。その振動がお子さんに伝わるようにしてみてください。そうすると落ち着いてくれるようになるかと思います。そうしていただきながらまみさんにお腹でゆっくりと深呼吸をしていただけるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/10 11:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家