閲覧数:235

鼻水の吸引について
あき
間もなく5ヶ月になる娘ですが、最近鼻水が詰まります。
我が家にある鼻水吸引は手動で(ポンプを握って)吸引するタイプ と、ピジョンの管が付いていて親が口で吸引するタイプの物と2つあります。
娘の鼻水は最近粘り気が強く、ポンプタイプの物では 吸い取りきれないので、吸引タイプの物で私が吸って取っています。しかし、結構強めに吸わないと取れないので強めに吸ってしまっているのですが、鼻や耳に傷などの影響が出ないか心配です。
ちなみに鼻水が取れた後に泣いたりする事はなく、スッキリしたのかご機嫌でニコニコしてますし、吸われる時も嫌がる様子もなく、最近は進んで鼻を突き出している様にも見えます。
我が家にある鼻水吸引は手動で(ポンプを握って)吸引するタイプ と、ピジョンの管が付いていて親が口で吸引するタイプの物と2つあります。
娘の鼻水は最近粘り気が強く、ポンプタイプの物では 吸い取りきれないので、吸引タイプの物で私が吸って取っています。しかし、結構強めに吸わないと取れないので強めに吸ってしまっているのですが、鼻や耳に傷などの影響が出ないか心配です。
ちなみに鼻水が取れた後に泣いたりする事はなく、スッキリしたのかご機嫌でニコニコしてますし、吸われる時も嫌がる様子もなく、最近は進んで鼻を突き出している様にも見えます。
2020/12/10 9:43
あきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのお鼻の吸引についてですね。
強めに吸引をしないと粘り気が強いということで、吸った後に特に痛がって泣いたりすることもないようでしたら、問題はないように思いますよ。
娘さんも楽になることがわかっているのかなも思う様子が見られるのですね。
加湿を強化していただき、母乳を飲ませてくださっているようでしたら、こまめに飲ませてもらったり、母乳を鼻に垂らしてあげるのもいいと思いますよ。
母乳の殺菌作用が働くのと潤うので鼻水も吸いやすくなるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのお鼻の吸引についてですね。
強めに吸引をしないと粘り気が強いということで、吸った後に特に痛がって泣いたりすることもないようでしたら、問題はないように思いますよ。
娘さんも楽になることがわかっているのかなも思う様子が見られるのですね。
加湿を強化していただき、母乳を飲ませてくださっているようでしたら、こまめに飲ませてもらったり、母乳を鼻に垂らしてあげるのもいいと思いますよ。
母乳の殺菌作用が働くのと潤うので鼻水も吸いやすくなるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/10 10:27

あき
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます!
吸引後、痛がる様子はないので今より強く吸いすぎない様に今後も気を付けていきたいと思います。
現在、完ミで育てている為に鼻に母乳を垂らす事が出来ません。他に代用出来る方法などはありませんか?
やはり加湿強化するしかないでしょうか?
吸引後、痛がる様子はないので今より強く吸いすぎない様に今後も気を付けていきたいと思います。
現在、完ミで育てている為に鼻に母乳を垂らす事が出来ません。他に代用出来る方法などはありませんか?
やはり加湿強化するしかないでしょうか?
2020/12/10 10:43
あきさん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
加湿を強化していただくことと生理食塩水を少し垂らしてあげるのもいいと思いますよ。
生理食塩水で検索をしてみていただくとお子さんに使っていただけるもので商品が出てくると思います。
具体的な商品名を上げることがこちらのサイトではできないため、申し訳ありません。
よかったら検索をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
加湿を強化していただくことと生理食塩水を少し垂らしてあげるのもいいと思いますよ。
生理食塩水で検索をしてみていただくとお子さんに使っていただけるもので商品が出てくると思います。
具体的な商品名を上げることがこちらのサイトではできないため、申し訳ありません。
よかったら検索をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/10 23:53

あき
0歳4カ月
分かりました!早速、検索して試してみたいと思います!
ご回答ありがとうございました!またよろしくお願いいたします!
ご回答ありがとうございました!またよろしくお願いいたします!
2020/12/11 0:11
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら