閲覧数:361

夜中の鼻詰まり

HANA
もうすぐ2ヶ月になる男の子です。
夜中の鼻詰まりが酷いです。
泣くと、鼻ちょうちんが出来るような 鼻水が出て来ます。痰も絡んでいるような感じがします。
泣き止むと鼻水はおさまるような感じですが、 寝ていてもふがふが言ってます。
昼間は夜ほどは出てないです。
   
  夜中は気温19〜20度、湿度45% 程となっています。長肌着に通年用の2wayオール、ベビー布団の羽毛をかけて寝ています。
夜中は私でも乾燥してると思うほど、喉などカラカラになりますが、  環境が、原因でしょうか?
昼間は気温20.0〜20.5度、湿度50〜60%程です。
  鼻水を吸った方が良いでしょうか?
病院へ行った方が良いでしょうか? 
  体温は問題なく、機嫌が悪いとかでもないです。

  沢山の質問で申し訳ありません。
今夜はあまりにむせてしまって、呼吸が苦しそうだったので 、心配になりました。
よろしくお願いします。  

2020/12/10 6:08

高塚あきこ

助産師

HANA

0歳1カ月
ありがとうございます。
鼻水はなるべく吸ってあげるようにしたいと思います。くせになることもないようで安心しました。
  毎日の様子の変化に気をつけて、様子が変だったらすぐ病院へ行こうと思います。
時期が時期なのでとても心配でしたが、ひとまず安心しました。
ありがとうございます 

2020/12/12 22:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家