閲覧数:515

抱き癖

めぐみるく
こんにちは。
生後1ヶ月 19日の息子を育てています。
息子は夜は6時間ほど寝てくれるのですが、 朝から夜までずっと起きていて、抱っこしないとすごくぐずります。

祖母に「抱き癖がつくからあまり抱っこするな 」「泣いたら泣かせておいた方がいい」とずっと言われるのですが、私は抱き癖がつくのは気にせずに抱っこした方がいいと思い泣くと基本的に抱っこをしています。

ただ、抱っこして寝ていてもベッドに置くと起きて泣くので抱っこばかりして、家事が全然できません。
祖母の言う通り、あまり抱っこしない方がいいのでしょうか? 
どのように子育てをしながら家事をしていけばいいのか分からず悩んでいます。 

2020/12/9 14:58

在本祐子

助産師

めぐみるく

0歳1カ月
お返信ありがとうございます!!

抱っこはたくさんしてあげていいのですね。安心しました!抱っこ紐使ってみようと思います!
深い眠りに入る 目安もわかって実践してみようと思います!!

ありがとうございました! 

2020/12/10 13:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家