閲覧数:273

目に入ったごみについて
りみ
生後1ヶ月の赤ちゃんです。
昨日から片目に服の繊維のようなごみが入ってしまいました。
特に痛がっている様子などはないように見えます。
ネットで調べると、
・自然に取れるのを待つ(放っておく)
・涙と同じ成分の目薬や、水で洗い流す
・眼科で診てもらう
などが該当する解決方法として出てきます。
コロナの心配もあるため、なるべく病院には連れて行きたくない思いはありますが、放置して何か問題になっても怖いです。
涙と同じ成分の目薬は、私(母親) に処方されたものであれば持っています。
どのように対応すべきか、ご助言のほどお願いします。
昨日から片目に服の繊維のようなごみが入ってしまいました。
特に痛がっている様子などはないように見えます。
ネットで調べると、
・自然に取れるのを待つ(放っておく)
・涙と同じ成分の目薬や、水で洗い流す
・眼科で診てもらう
などが該当する解決方法として出てきます。
コロナの心配もあるため、なるべく病院には連れて行きたくない思いはありますが、放置して何か問題になっても怖いです。
涙と同じ成分の目薬は、私(母親) に処方されたものであれば持っています。
どのように対応すべきか、ご助言のほどお願いします。
2020/12/9 14:54
りみさん、夜分遅くに申し訳ありません。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お子さんの目に繊維のようなゴミが入ってしまっているのですね。
その後いかがだったでしょうか?
特に痛がる様子もなく、機嫌よく過ごせていて、充血をしている様子もないようでしたら、このまま様子を見ていただけたらと思います。
もし気になるようでしたら、受診をされてみてもいいと思いますよ。
お持ちの目薬があるということなのですが、実際にどのようなものなのかがわからないのと、こちらのサイトでは助産師の範疇を超えてしまうことになるため、お薬の使用の可否を明言できないことになっています。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お子さんの目に繊維のようなゴミが入ってしまっているのですね。
その後いかがだったでしょうか?
特に痛がる様子もなく、機嫌よく過ごせていて、充血をしている様子もないようでしたら、このまま様子を見ていただけたらと思います。
もし気になるようでしたら、受診をされてみてもいいと思いますよ。
お持ちの目薬があるということなのですが、実際にどのようなものなのかがわからないのと、こちらのサイトでは助産師の範疇を超えてしまうことになるため、お薬の使用の可否を明言できないことになっています。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/10 3:49
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら