閲覧数:328

哺乳瓶でミルクを嫌がるなら

あき
哺乳瓶でミルクを嫌がって飲まないので、もう哺乳瓶はあきらめて別の方法で飲んでくれないか試そうとしている所です。夜間の1回だけ20だけ飲んでくれたら楽なのにと私疲労を軽減させる為です。

 ミルクは嫌々飲んでいるような…

 スプーンやおちょこのような小さいコップ、スポイト、シリンジ、脱脂綿?やガーゼのような布に浸して吸ってもらう
以上のやり方を試してみようと思うんですが止めたほうがいいものはありますか?
スポイトやシリンジは洗浄しても中までしっかり消毒も出来ないと思うので使い捨てにしようと考えてます。 

2020/12/9 11:32

高杉絵理

助産師
あきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの哺乳瓶以外でのミルク追加についてお悩みなのですね。

上記の方法ですと、スプーンやおちょこなどのカップがお勧めです。

スポイトやシリンジは一気に入りすぎてお子さんがむせる可能性もありますね。また脱脂綿やガーゼでしたら綿花や布に吸収される量も多く衛生的にもあまりお勧めできません。

ミルクを飲ませることに時間がかかるようでしたらあきさんの育児を軽減することには繋がらないと思うので、時間がかからず飲んでくれる方法が良さそうですね。カップ授乳ができれば1番楽かもしれませんね。

ご参考にされてくださいね。

2020/12/11 15:51

あき

0歳1カ月
あのあと哺乳瓶で飲んでくれました、最初嫌がっていましたが無理矢理咥えさせず様子を伺うこと数分後、諦めたのか飲んでくれました。
3日に一回、母乳の出が悪く何度も欲しがるのでその時にミルクをあげると飲んでくれることが記録でわかりました。

スプーンは金属、プラスチックどちらでも大丈夫ですか? 
ミルクを哺乳瓶であげる際、例えば60mlをあげるとしたら、何分間の間に飲ませればいいでしょうか?ごくごく飲む時もあれば、寝てしまうので体を触って起こす時もあり数分かかるときもあります。 

2020/12/11 16:13

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

スプーンはなんでも大丈夫ですよ。
しかし、スプーンだと時間もかかるので哺乳瓶で飲めているならその方がいいかもしれませんね。
15分くらいで飲めるといいですね。お時間がかかるようでしたら一旦やめてもいいかもしれませんね。

2020/12/14 13:45

あき

0歳1カ月
久しぶりに哺乳瓶を嫌がったので、母乳をあげている時に目を瞑ったタイミングで哺乳瓶に変えたら飲んでくれました。

ミルクを作って冷ましている間に母乳を飲ませているんですが、母乳で満足してしまいミルクに口を付けなくても捨てた方がいいですか?
片方15分で飲ませて、反対の時にミルクを作ってもらっています。
 

2020/12/15 15:09

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お口をつけていないようでしたら、冷蔵庫で保管して次回授乳の時に温めてご使用になるくらいの間隔でしたら大丈夫ですよ。

2020/12/16 8:14

あき

0歳1カ月
ありがとうございました、

2020/12/21 21:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家