閲覧数:406

子宮頸管の長さについて
ゆいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
30週で子宮頸管長が28mmと短いと指摘されたのですね。
切迫兆候のひとつとして子宮頸管長のチェックは大事になります。
30mmを切ると短縮傾向とされます。
ですが、実際には何mmでどの治療をしていくかなどに関しては、今までの妊娠経過や母体の様子、胎児の健康状態、医師の経験、病院の方針、万が一早産になった時に安全に対応できる許容があるかどうかなどで、切迫早産としての対応も異ってきます。
一般的には、今の子宮頸管の短縮という点では、切迫兆候があり、やはり安静にするという選択肢になってくるとは思います。
安静にしていてもお腹の張りの頻度が減らない、時々お腹の張りに伴い痛みがある、子宮頸管がさらに短縮するなどあれば、入院になる事もあります。
ご無理のない生活をなさってくださいね。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
30週で子宮頸管長が28mmと短いと指摘されたのですね。
切迫兆候のひとつとして子宮頸管長のチェックは大事になります。
30mmを切ると短縮傾向とされます。
ですが、実際には何mmでどの治療をしていくかなどに関しては、今までの妊娠経過や母体の様子、胎児の健康状態、医師の経験、病院の方針、万が一早産になった時に安全に対応できる許容があるかどうかなどで、切迫早産としての対応も異ってきます。
一般的には、今の子宮頸管の短縮という点では、切迫兆候があり、やはり安静にするという選択肢になってくるとは思います。
安静にしていてもお腹の張りの頻度が減らない、時々お腹の張りに伴い痛みがある、子宮頸管がさらに短縮するなどあれば、入院になる事もあります。
ご無理のない生活をなさってくださいね。
よろしくお願いします。
2020/12/9 23:08
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら