閲覧数:382

生後4か月ですが数日前から全身に湿疹
あこ
生後4か月の男の子ですが、数日前からお腹にポツポツと赤みがある発疹、今日は朝起きてから顔中赤みがあるポツポツがあり、腕や太もも、足の曲げ伸ばしするところや、腕太ももの割れ目が発疹できて、足は痒がっています。
ワセリン塗ったり市販の薬で様子見てましたが改善されないので、病院へ行ってみた方がいいですか?
保湿はベビーローション塗ってましたが、保湿力が弱いのか効果がないので、もっと保湿力の高いのに変えた方がいいでしょうか?
ベビーシャンプーも泡ででるベビーソープを使っていますがもっと肌に優しい無添加のものや敏感肌用に変えた方が良いでしょうか?
写真だと分かりづらいですが目の周りも赤くなっています。
回答をよろしくお願い致します。
ワセリン塗ったり市販の薬で様子見てましたが改善されないので、病院へ行ってみた方がいいですか?
保湿はベビーローション塗ってましたが、保湿力が弱いのか効果がないので、もっと保湿力の高いのに変えた方がいいでしょうか?
ベビーシャンプーも泡ででるベビーソープを使っていますがもっと肌に優しい無添加のものや敏感肌用に変えた方が良いでしょうか?
写真だと分かりづらいですが目の周りも赤くなっています。
回答をよろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/12/9 0:03
あこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。
現在、顔は泡立てた濃密な泡でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。
また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、たっぷりの保湿をしてあげます。
乾燥が強い時期に入りましたので、保湿剤は市販品でもよいですが、サラサラしたローションやミルクタイプより、軟膏やクリームタイプなどの粘稠度の高い方が、保湿効果が高くお勧めです。
また必要に応じて、小児科や皮膚科でご相談いただいた方がよいと思います。
場合によりステロイド外用薬が処方されます。
処方された赤ちゃんのステロイド外用薬は弱いランクなため、全身性な副作用などの心配は極めて少ないのでご安心くださいね。
また、処方された軟膏はしっかりとした量を塗布することで、はじめて効果が出ます。少ない量では意味がありません。怖がらずベタつくほど塗ることが必要です。
薬剤師に適量を確認し、指示された量を使ってくださいね。
沐浴の具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share
またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02
ご質問ありがとうございます。
昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。
現在、顔は泡立てた濃密な泡でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。
また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、たっぷりの保湿をしてあげます。
乾燥が強い時期に入りましたので、保湿剤は市販品でもよいですが、サラサラしたローションやミルクタイプより、軟膏やクリームタイプなどの粘稠度の高い方が、保湿効果が高くお勧めです。
また必要に応じて、小児科や皮膚科でご相談いただいた方がよいと思います。
場合によりステロイド外用薬が処方されます。
処方された赤ちゃんのステロイド外用薬は弱いランクなため、全身性な副作用などの心配は極めて少ないのでご安心くださいね。
また、処方された軟膏はしっかりとした量を塗布することで、はじめて効果が出ます。少ない量では意味がありません。怖がらずベタつくほど塗ることが必要です。
薬剤師に適量を確認し、指示された量を使ってくださいね。
沐浴の具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share
またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02
2020/12/9 9:44
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら