後頭部強打

退会済み
先程、質問させて頂いたねこぺんです。
ぶつけた直後は腫れましたが、今はだいぶ腫れがひきました。
ミルクは最近ムラがあるので、何とも言えません。
昼間は2時間半(11時半~14時くらい)程昼寝をしました。いつもよりちょっと長いのかな?とは思います。その後、離乳食とミルクを少し、ちょっと遊んで17時くらいにまた寝始めました。
いつも、だいたい夕方になると寝るタイプです。

脳に傷がないか、出血していないか色々気になり不安になります。ちなみに、急性硬膜下血腫というのは強打で起こりやすいと聞きますが、赤ちゃんは急性硬膜下血腫になりやすいのでしょうか?
また、大泉門の腫れも確認した方がよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。

2020/12/8 17:41

宮川めぐみ

助産師
ねこぺんさん、おはようございます。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。

その後様子はいかがでしょうか?
ご心配されている急性硬膜下血腫は受傷後すぐに意識がはっきりしないなど症状が出てきたりするようになります。時間の経過とともに症状が強く出るようになることもあります。お年寄りが特になりやすいかと思います。
念のために大泉門のあたりの腫れも見ていただくのはいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/9 6:59

退会済み

0歳11カ月
おはようございます。
大泉門の腫れは大丈夫でした。
離乳食の時に、口の中がいっぱいでお腹を圧迫?少しふざけていたせいで、戻しましたが、その後の機嫌は良かったです。水分補給と、すりおろしたリンゴをあげました。(戻す前にお粥はほぼ完食です)寝る前にミルク170飲んで、夜中にお腹が空いたのかミルク180飲みました。
怪我した時の嘔吐は、ちょっと食べただけでも戻すのでしょうか?また、嘔吐の他に症状もあらわれますか?

2020/12/9 8:37

宮川めぐみ

助産師
ねこぺんさん、お返事をどうもありがとうございました。

機嫌よく過ごせていて、食欲もあるようでしたら、問題はないと思いますよ。
頭を打って気持ち悪さが出て吐いてもいるようでしたら、食欲もないかと思います。機嫌も気持ち悪さ出ていることもあると思います。
ぐったりとしていたり、遊んだりもせずに横になって休んでいるような状態になるかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/9 8:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家