閲覧数:297

赤ちゃんの首ふりについて

あやか
もうすぐ生後6ヶ月になる男の子のことです。
うつ伏せで顔をあげて首を縦に振ったり横に振ったりする動きをよくします。これは何かのサインなのでしょうか? 

2020/12/8 14:24

高塚あきこ

助産師
あやかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがうつ伏せで、首を振ることがあるのですね。

うつ伏せの状態ですと、普段ねんねの状態と景色が逆さまに見えるため、首を動かしていろいろな景色を見ていたり、首の筋力が発達してきて、色々な動作ができるようになってきたのかもしれませんね。何かのサインというわけではなく、筋力の発達に伴って、お子さんが様々な動きを学んでいるのだと思いますよ。見守りで問題ないと思いますよ。

2020/12/10 4:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家