閲覧数:277

1日の規定量が全然足りない

かな
生後1週間の赤ちゃんで、2682gで産まれました。もともと吸う力が弱く母乳を5分ずつ吸うと寝ていきます。その後に不足分を搾乳とミルクで補う方法をとっています。しかし、1回70ml飲まないといけないところを30〜50mlで終了してしまい、70mlなんてとても飲めません。1日540ml摂取しないといけないのに昨日は370mlでした。授乳間隔も3〜4時間と長く空腹で泣いてくるということが無いため、毎回起こしています。どうしたらいいでしょうか?

2020/12/8 10:38

宮川めぐみ

助産師
かなさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてですね。

お子さんの体重は退院をされる頃にはどれぐらいになっていましたか?

産院では何か授乳のことでお話はあってでしょうか?
搾乳でどれぐらい絞れますか?

まだお産後の疲れがあるのかなとも思います。
吸う力が弱いということなので、吸ってもらう前に必ずお口に含んでもらうあたりをほぐしておいていかれるのもいいと思いますよ。

乳輪マッサージ
https://youtu.be/lrPIsEbM-nk

ほぐしてから吸ってもらいますが、様子を見て3分ずつ吸ってもらうのでもいいと思いますよ。
そうしてから、搾乳やミルクを足してもらうのもいいと思いますよ。

そして3時間ごとに起こしてあげるようにしてみてください。
そうするともう少し哺乳量が増えるようになるのではないかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/8 15:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家