閲覧数:319

ミルクの量
ポニー
4か月検診の際少し体重の増えが良くないと言われ
ミルクの量を増やすように努力しました。
母乳も最近出が悪いのか朝と夜の5分しか飲んでくれません。
ミルクは一日5回ぐらい飲んでいて大体
500~700mlほどです。
飲まない時はほとんど飲んでくれずいつも残しています。
時間間隔は3時間おきにあげています。
12/2時点で6210gでした。
12/10で月齢5か月です。
このままのミルクの量で大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
ミルクの量を増やすように努力しました。
母乳も最近出が悪いのか朝と夜の5分しか飲んでくれません。
ミルクは一日5回ぐらい飲んでいて大体
500~700mlほどです。
飲まない時はほとんど飲んでくれずいつも残しています。
時間間隔は3時間おきにあげています。
12/2時点で6210gでした。
12/10で月齢5か月です。
このままのミルクの量で大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
2020/12/7 20:51
ポニーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてご心配なのですね。
もうすぐ5ヶ月のお子さんのミルクの量や間隔についてお悩みでしたね。 確かにこのくらいの月齢になると、飲むお子さんは1回に200mlになりますね。 ですが、哺乳パターンはお子さんによって違いがあります。5キロ〜6キロのお子さんですと、ミルクの1日総量は800ml前後が一般的な必要量です。ポニーさんの場合には、朝晩でおっぱいも飲んでいらっしゃるということですと、おおよそ必要量は確保できているのではないかと推測しますが、もしミルクを3時間おき 8回飲むのであれば、やはり100〜120ml程度が妥当と思います。ですが、お子さんの満腹中枢が発達してきている月齢なので、あまりお腹が空いていないのに時間で授乳なさると、より飲んでくれないことがあるかもしれません。ですので、少し間隔を空けて、回数が少なくするようにして、1回に多めに飲ませてみるのも良いと思います。お子さんが空腹を感じた状態で授乳になれば、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 1番大切な事は、お子さんがお子さんなりのスピードで成長発達していることの確認です。母子手帳の成長曲線に沿って、お子さんなりの体重増加ぎ見られているのであれば、あまりご心配ないように思います。こまめに体重増加をチェックしてみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの哺乳量についてご心配なのですね。
もうすぐ5ヶ月のお子さんのミルクの量や間隔についてお悩みでしたね。 確かにこのくらいの月齢になると、飲むお子さんは1回に200mlになりますね。 ですが、哺乳パターンはお子さんによって違いがあります。5キロ〜6キロのお子さんですと、ミルクの1日総量は800ml前後が一般的な必要量です。ポニーさんの場合には、朝晩でおっぱいも飲んでいらっしゃるということですと、おおよそ必要量は確保できているのではないかと推測しますが、もしミルクを3時間おき 8回飲むのであれば、やはり100〜120ml程度が妥当と思います。ですが、お子さんの満腹中枢が発達してきている月齢なので、あまりお腹が空いていないのに時間で授乳なさると、より飲んでくれないことがあるかもしれません。ですので、少し間隔を空けて、回数が少なくするようにして、1回に多めに飲ませてみるのも良いと思います。お子さんが空腹を感じた状態で授乳になれば、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 1番大切な事は、お子さんがお子さんなりのスピードで成長発達していることの確認です。母子手帳の成長曲線に沿って、お子さんなりの体重増加ぎ見られているのであれば、あまりご心配ないように思います。こまめに体重増加をチェックしてみてくださいね。
2020/12/9 4:20

ポニー
妊娠9週
回答有難うございます。
母乳は昨日で一回3分ぐらいで終わってしまいました。
あまり、量にこだわらず飲んでくれてる
のであれば適量なのかなと思いました。
参考になり有難うございます。
母乳は昨日で一回3分ぐらいで終わってしまいました。
あまり、量にこだわらず飲んでくれてる
のであれば適量なのかなと思いました。
参考になり有難うございます。
2020/12/9 9:22
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら