閲覧数:282

哺乳瓶で遊び飲みをします

ベビーカレンダー公式
12/6開催のYouTubeベビーカレンダー管理栄養士ライブ相談(高杉助産師参加)でお答えできなかった、アカウント「霜野由貴子​」さんからのご相談を、ベビーカレンダー公式が代理で投稿いたします。
--------------------------------
4ヶ月の娘が、哺乳瓶で遊び飲みをします。

120ml〜140mlを用意し、6回与えています。ミルク缶の量よりはるかに少ないです。
飲んで欲しいのですがなかなか飲んでくれません。半分飲めたらいい時もあります。
TVを消したり乳首を変えたりしてもダメで30分経っても飲まない場合は切り上げています。
もうすぐ離乳食が始まりますが、まだまだミルクが必要ですし、飲まないと脱水なども心配です。
体重は6735gです。

2020/12/7 19:26

高杉絵理

助産師
霜野由貴子​さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

ライブ配信をみてくださりありがとうございます。
配信中にお答えできずすみません。
こちらでお答えさせていただきますね。

お子さんが遊び飲みが多くご心配なのですね。

お子さんの体重は乳児身体発育曲線においては曲線の真ん中付近にあり、発育はとても順調そうですね。(母子手帳にも記載がありますのでご参考にされてくださいね)

この時期は遊び飲みをするお子さんがとても多いですね。周りのことに興味をもつようになったという成長の証でもあります。しかし、ママとしては困ることも多いですよね。お気持ちはとてもよくわかりますよ。わが子もこの時期は遊び飲みが激しく大変だったなぁと思い出します。

授乳に集中できる環境も大切かもしれませんね。静かな環境や周りに気になるもの(おもちゃなど)が見えない環境づくりも必要かもしれませんね。またこの時期はこまめに授乳してあげることも一つの方法です。遊び飲みを始めると一度にたくさんの量が飲めないことが多いので早めに切り上げて、日中は授乳回数を増やしてあげてもいいですね。
また、排尿回数が5-6回あれば脱水の心配もありませんし、今の授乳量でしたら問題はないかと思います。

遊び飲みの時期は一時的に体重増加が緩やかになることはよくあります。しっかり体重があるお子さんなのでそんなに気にされなくても大丈夫ですよ。また、時期が少し過ぎればしっかり飲むようになってきます。それまでは上記のことをお試しくださいね。

2020/12/8 13:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家