閲覧数:337

寝返りについて。

蓮。
いつもお世話になっております。
3ヶ月と25日の息子が寝返りをしました、、、
まさか?!と思い仰向けに直しても続けて寝返りをみせてくれて…
成長の一つの実感としてとても嬉しいのですが、 まだ完全に首がすわっていないと思うのですが…先に寝返りをすることはあるのでしょうか?あるとしても、首すわり前に寝返りしていて大丈夫なのでしょうか?
少し疑問に思い、相談させていただきました。

宜しくお願い致しますm(_ _)m 

2020/12/7 18:35

宮川めぐみ

助産師
蓮。さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝返りをしていたのですね。
その時には体を反らせるようにしていましたか?
足をお腹の引き寄せながら丸めるようにしていたでしょうか?
首のすわり前に寝返りをするのは、反り返ってそのままゴロンといくことが多いように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/7 23:12

蓮。

0歳3カ月
宮川様
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

横には自然な動きで向きますが、寝返りするときは頭と足でブリッジするように反りながら勢いでゴロンとしているようにみえます。。 

これはこれで寝返りの動作として見守っていて大丈夫なのでしょうか?
一度できてから、何度も何度も反りながらの寝返りをしています。。
息子から目を離すことはないので事故の回避はできますが、本人の首に負担がかかるとか何かよくないことはないでしょうか?
首はだいぶしっかりしてきましたが、まだ完全ではなく、もう少しかなぁ…という段階です。 

2020/12/8 11:23

宮川めぐみ

助産師
蓮。さん、おはようございます。

そうなのですね。
ブリッジのような体勢で寝返りをするようになるお子さんも少なはありません。少し首にかかる負担が心配ではありますので、遊びの一環で、片方の足をお腹の方に引き寄せて、からゴロンと寝返りをする方法でうつ伏せになるように蓮。さんの方でアシストをしてあげてもらうのもいいと思いますよ。

また腰のストレッチに、足の裏を合わせて、お腹、お胸、お口と徐々に上に足を持っていくようにされるのもいいと思いますよ。
これらを行ってもらうことをきっかけにして息子さんは新しく体の使い方を学べることになると思います。

よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/9 5:15

蓮。

0歳4カ月
宮川様
返信が遅くなり申し訳ありません。

普段からあんよを動かすふれあい遊びなどが結構好きなようで、アドバイスいただいたストレッチも組み込んで過ごしていたら日に日に上手に寝返りができるようになってきました。

ありがとうございましたm(_ _)m 

2020/12/17 22:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家