閲覧数:298

寝かせつけ方について

Mini32
お世話になっています。以前にもご相談させて頂いています。  
1歳4ヶ月の息子の睡眠について相談させてください。9ヶ月の時におんぶか、抱っこでしか、寝かせられなくなっていて、市の保健師さんに相談したら、いずれ終わるから頑張ってね。が答えでした。暗くしたり、ネンネの時間だよ等声掛けてきましたが、トントンは嫌がりすぐに起き上がるしで上手く行きませんでした。先月から夜間のみ『ネンネね』と伝えると絵本を一冊持って寝室へ行けるようになり、絵本読んで、1日の振り返り等のお話後に、『ネンネね。おやすみ』と伝えて、「ベットから降りたらおんぶで寝ようね』と話をする事で、時間は掛かるけど、ひとりで眠れる様になりました。「ベットから降りたらおんぶだよ』がホントにイヤみたいで、すごい反応でネンネと言って転がってくれます。が、ここ数日、泣く様になりました。降りたらおんぶだよが、脅しになってしまっているのかと、ネンネが嫌い、怖いになっていないか心配です。おんぶだとすぐに寝てくれます。おんぶ寝続けてあげた方がいいのでしょうか?

2020/12/7 16:53

宮川めぐみ

助産師
Mini32さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。
以前もお話をお伺いさせていただきました。
あの時よりも一人で眠れるようになることが増えてきたのですね。
しかしここ数日は泣くようになっているのですね。
「ベットから降りたらおんぶだよ」と言われると自分に言い聞かせるように「ネンネ」と言っているのでしょうか。
息子さんも何かを感じながら我慢をしているのかなとふと思いました。
おんぶだとすぐに寝てくれるということなので、やはり心の中ではおんぶを求めているのかなと思いました。
息子さんがおんぶではなくてもMini32さんを感じられたり、安心が出来る方法で眠れるようになるといいですね。
我慢を続けたり、諦めさせてしまうことになるのも少し切ないようにも思いました。

実際のところは様子を見せていただいているわけではないので分からないのですが、前回やり取りをさせていただいたことを踏まえると、やはりおんぶでの安心感というのは、息子さんにとって大きいのかなと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/7 23:06

Mini32

1歳4カ月
お返事ありがとうございました。
前回の相談の件まで振り返って下さってありがとうございました。
 
そうなのですね。。。
これの終わりがホントにどう来るのか。日に日に重くなり、私の腰も悲鳴をあげてるし、抱っこ紐も上半身がなかなか出るので不安にもなってきていて。。。
保健師さんの『いずれ終わるから』の終わり方がどんなのなのか、知りたいです💧
 
 夜のひとりネンネが出来ないと、お昼寝のひとりネンネの移行も難しく思ってしまいます。

おんぶでお背中にコテンと寝入るのも可愛いし、続けてあげたい気持ちもなくはないんですけど、お昼寝もですが、おぶられるまでは、寝たくない!との主張なのか、抱っこ紐を巻くだけで泣くんですよね。。
 抱かれてしまえば、大人しく寝る姿勢を取るんですが。。
ホントに寝るのが嫌いなんだなと思ってしまいます。  

 

2020/12/8 14:34

宮川めぐみ

助産師
Mini32さん、おはようございます。

そうですね。
どのような終わり方をするのかはわからないのですが、ある日突然その日は来るのだろうとは思います。
気づいたらおんぶもしないで寝ていたという日が続くようになっているのかなと思います。

読ませていただき、おんぶをしてもらえて安心してなくということもあるのかなと思いました。やっと伝わった、わかってくれたという安心感が出て泣くこともあるのかなとふと思いました。
なので抱かれてしまえばおとなしく寝る姿勢をとるのかなと思いました。

おんぶも低い位置でのものになると腰の辛さが出ると思います。
お顔が並ぶぐらい、高い位置でのおんぶとなるとその分重心も合いますので、重たさも感じくくなります。
昔ながらのおんぶ紐や兵児帯などでおんぶをしてみていただくと感じ方は変わるかもしれません。

息子さんも大きくなってきている分、低い位置でのおんぶは本当にからだに来るようになると思います。長い時間は辛いですよね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/9 6:37

Mini32

1歳4カ月
ありがとうございます。
トントン寝、セルフネンネはまだまだ先そうですね。。
卒乳みたいに終わるのかな?
どんな終わりが来るのか、もう少し息子のペースに付き合ってみます。
おんぶの高さなんですね!
昔ながらのおんぶ紐は、すごく嫌がるので使えません。
高さ 少し意識してみます。 

また相談するかもしれません。
ありがとうございました。 

2020/12/9 11:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家