排便について

うーた
生後10ヶ月の息子の排便についてです。

生後9ヶ月頃から3回食へ移行し、排便は1日に1回〜3回程です。出ない日は無く、毎日1度は必ずしていました。

先日、丸1日 出かける予定があったのですが、その日は1日排便がありませんでした。

その翌日、排便が1日に6回あり、翌々日の昨日は8回の排便がありました。

 色や硬さは普段通りですが、昨日の夕方以降の2回は少し酸っぱい匂いがしました。

お腹が痛そうな素振りもなく、ゴロゴロいったりもしていません。機嫌もいつも通り良いです。

離乳食の量も変えていません。強いて言うなら、朝食時に、バナナ10g、りんご15gを食べました。バナナやリンゴを食べるのは初めてではありませんが、普段あまり取り入れてません。 

このまま続くようなら受診した方が良いのでしょうか? 
よろしくお願いします。 

2020/12/7 4:31

高塚あきこ

助産師
うーたさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチの回数が多く、ご心配でしたね。

ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありませんでした。お子さんの場合には、まだ腸内細菌が不安定ですので、便秘になったり下痢になったり、ウンチの回数も性状も安定しないことが多いですよ。うーたさんのお子さんは、回数は多いものの、色や性状は普段とお変わりないようですし、お子さんのご様子も普段とお変わりないのであれば、1日出なかった溜まっていたウンチが出たのかもしれませんね。また、体質にもよりますが、バナナやリンゴは便秘の際に摂ると良いと言われている食材でもあります。ですので、よりウンチが出やすく促されたのかもしれませんね。臭いの変化は、一時的な腸内細菌の変化と思いますので、お子さんのご様子に変化がなければあまりご心配ないように思いますよ。お子さんの場合には、一度腸内環境が変化すると、1ヶ月近く症状が続くこともあります。ですが、普段とお変わりなくお食事や授乳ができていて、発熱や嘔吐がなく、元気なご様子であれば、しばらくご様子を見てあげてくださいね。

2020/12/8 1:14

うーた

0歳10カ月
とんでもないです。ご回答いただきありがとうございました!

昨日1日様子を見ましたが、2回に落ち着きました。
きっと溜まっていたのでしょうね。羨ましいくらいの快便です。笑 

2020/12/8 5:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家