閲覧数:533

授乳と排尿回数について

たから
初めてご連絡致します。生後2ヶ月の赤ちゃんです。オッパイの回数が1日で左右併せて20回近く毎日あります。帝王切開で出産したからか、おっぱいの出が当初悪く、入院中からミルクで補っていました。
乳首が大きく、子供も吸いにくいのかも?と病院では言われていました。
その後、1ヶ月検診でミルクはどちらでも良いですよ。と言ってもらえましたが、授乳してもすぐに欲しがるときは40mlあげています。(多くても1日2回)あげない日もあります。(最近はあげない日が多いです。)
ですので、泣いて欲しがるときは1時間に1回は授乳しています。夜は3~4時間で授乳しています。
授乳回数が多いからか、おしっこの回数も非常に多く、1日に15回以上交換します。(多いと毎時間おしっこします。)
授乳回数を減らして、ミルクで補うべきでしょうか?
授乳回数からすれば、おしっこの回数は大丈夫な範囲でしょうか?



2020/7/11 19:25

宮川めぐみ

助産師

たから

0歳1カ月
早々にご返答頂きまして、ありがとうございます。
どこか異常があるのではないかと心配になっておりましたので、安心しました。
うつぶせ遊びをしたいのですが、頭がうまくあがらず泣き出します。(くるしそうです。)私のおなかの上ですと、頭を持ち上げます。
こんな感じのうつ伏せ遊びでも良いのでしょうか?
お手透きの時にご返答をお願い致します。

2020/7/11 23:23

宮川めぐみ

助産師

たから

0歳1カ月
ありがとうございます。
早速やってみます。

心配事が少し安心事になりました。
今後ともよろしくお願いします。

2020/7/12 8:35

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家