閲覧数:335

メニューがない毎回一緒

柴犬
2歳の娘の食事のメニューが毎回同じになってしまっているのが悩みです。朝はパンとヨーグルト、昼はパスタ、パンケーキ(パスタやパンケーキには野菜や肉などあらゆる物を入れてます)
夜は白米にふりかけ、納豆(タレなし)、シチュー、ビーフシチューのローテションです。
私は料理が苦手で旦那は泊まり勤務が基本なので簡単な物しか作りません。旦那が仕事で泊まりの時には一人鍋だったりとレンジで出来る冷凍食品とかばかりです。クックドゥーやうちのご飯など簡単なおかずのものを使うのがほとんどだったり焼き魚やサイコロステーキ、冷凍ハンバーグなどです。作ったり私たちが食べるものを娘の分と分けてあげても食べないので結局いつもと同じになってしまいます。もうどうしたらいいのかわからず困ってます。このまま成長していけばいろいろ食べたくなってくるのを待っていようかなーとも思っちゃっています。。どうすればよろしいでしょうか? 

2020/12/6 17:41

小林亜希

管理栄養士

柴犬

2歳1カ月
やはり根気よく出し続けるのが一番なんですね!もし夜ご飯のおかずを新しいものを出してやっぱり食べなかったってなったら今普通に食べている納豆とかをすぐ出しちゃってもいいのでしょうか?

2020/12/6 23:34

小林亜希

管理栄養士

柴犬

2歳1カ月
根気よく続けてあげないとダメだなぁと思うんですがストレスが半端なくイライラしちゃうんです。。。
イライラしてもう同じのでいいやーって諦めちゃう時が多々あります。。。そのうち大人が食べてるのを欲しい欲しいって行ってくるかなー?と甘い考えになってしまいます。。幼稚園行ったら今よりもっと食べれるようになるかなーーとか甘く考えてしまいそれだとダメだと思い新しく作ったりしたりするんですが上手くいかず。。。食事がストレスです。。。 

2020/12/8 8:42

小林亜希

管理栄養士

柴犬

2歳1カ月
ありがとうございます。天気がいい日は外でご飯食べたりして普段やらないような事をやってみます!少し楽になりました!ありがとうございます😊

2020/12/8 11:54

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家