閲覧数:559

鼻詰まり

かえで
今5週目の赤ちゃんですが、鼻詰まりで苦しそうです。
海外のドクターに聞いたところ、何も掃除しなくて良いと言われてしまいました。
見ていると息するのがしんどそうなのですが、
何かしてあげられることはありませんか?

また、耳の汚れも外側だけなら掃除してもいいけど、
それ以外は何もしないでと言われました。

鼻も耳も何もしない方が良いのでしょうか? 

2020/12/5 18:26

宮川めぐみ

助産師
かえでさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼻つまりについてですね。
お子さんは飲んでいる時や寝ている時に飲みにくそうにしたり、眠りにくくて起きてしまうことはあるでしょうか?
もしあるようでしたら、再度先生に相談をしていただくといいと思いますよ。
上体を少し起こし気味にして寝かせてあげたり、加湿
を強化してあげるのもいいと思います。
鼻の吸引器があるようでしたら、少し吸ってあげるのもいいと思いますよ。
もしなければ、上記のようにしてあげるのもいいと思います。
そして民間療法的なやり方になりますが、玉ねぎのみじん切りしたものを大さじ1ほどをガーゼに包んでいただき、玉ねぎの汁が染みてきたところで、お子さんの頭元で吊るしてあげることで鼻の通りが少し良くなることがありますよ。

耳のお掃除は表面のところだけでいいですよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/5 23:14

かえで

宮川様

ご回答ありがとうございます。
ミルク飲む時も寝る時も辛そうなので
 早速加湿器を購入してみました。
これで良くならないようでしたら、
再度ドクターに 相談してみようとおもいます。

いつもありがとうございます! 

2020/12/6 19:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠44週の注目相談

妊娠45週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家