閲覧数:348

混合授乳について

まーちゃん
生後1ヵ月の女の子を育てています。
現在、混合で授乳をしています。1ヵ月検診ではミルクを飲ませ過ぎなので減らす様に言われました。ちなみに毎回100mlあげていました。(体重増加62g/日でした)
現在は欲しい時に母乳とミルク40mlをあげています。母乳だけでも満足する時があります。夜1回と夜中に80mlをあげているのですが、夜中は昼夜逆転もしていて寝てくれず、すぐにお腹が空いたのか泣いてお口をチュパチュパさせます。その時は母乳だけをあげるのですが それでもダメな場合は40mlミルクをあげています。
母乳がどれ位でているのか分からないので、ミルクの量を増やしてもいいのでしょうか。
飲ませすぎと言われているので どうしていいのかわかりません。

2020/12/5 16:12

在本祐子

助産師

まーちゃん

0歳1カ月
ミルクを飲ませた後よく踏ん張ったりしているのですが、それも飲ませ過ぎなのでしょうか。一時したら落ち着きます。
 

2020/12/6 13:27

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家